2021年7月31日土曜日

晩秋のハゼの鈴なり用に~毎日ヘンテコサヨリウキ

仕掛けを落札しました。misakiと印刷されていますが❔ 中国製のパチモノ❔ 承知で

落札ですから問題は有りません。釣れればそれで良しです。サビキ仕掛けですが、チョイ

投げのハゼ釣りに使います。サビキアジ針バケ無しの5号です。胴付きハゼ鈴なり狙い。


毎日のようにサヨリウキの領域を超えた3Dプリントばかりです。


造形物よりサポート材の方が材料を消費か❔ サポート材を取除くと造形物の肌は荒い

です。蛍光塗装をしてカゴと道糸を結ぶステンレス軸、サルカンを取付ければ完成です。





2021年7月30日金曜日

サヨリウキ形の領域を超えました。

 治ったぞー。気力を使い果たしました。



夏はやはり蝉です。


とうとう領域を超えました。


先ずは円盤形です。いったい❔どんな飛行をするでしょうか。想像が付きません。


金魚形です❔


一様❔ハネツキライギョ形です。キャプテンウルトラのシュピーゲル号の分裂飛行時の

真ん中の様なイメージか。もちろん遠投する気は無く、2.1㍍の投げ竿でチョイ投げ

サヨリが掛かって暴れた時に、どうなるかが楽しみなだけです。1尾釣れれば❔それで

満足です。そう言ったヘンテコウキの中で傑作が生まれるか❔ 思わぬ面白さが出る

かもです。9月が楽しみです。










2021年7月28日水曜日

大修理

今日は先ず特殊な風船の金型図面を作成しました。品物の平面図しか有らずです。すべて

おまかせです。2種を書き上げるまでに2時間半ほど掛かりました。

その後は平成20年に自ら製作し、1度他社で修理(穴だらけに)。そして平成28年に修理に

持ち込まれました。今月に入り5年ぶりに修理に持ち込まれました。すべての資料は保存

して有ります。ショット面も13年経過しているのでレベル出し必要かです。


修理に入る前の金型の様子です。ショット面は粉、ホコリ、緑青、そして巻刃の傷み

です。当然に巻刃は取替です。ベタの面がどれだけ摩耗しているかが修理の分かれ目

です。6面ですから修理も13時間ほど掛かります。


2021年7月27日火曜日

毎日のように他社製を修理

 いやいや3種目の金型修理が完了しました。これも悪戦苦闘しました。先ずは分解前に

全てを確認です。そして修理手順を十分に考えてから分解です。分解してみると造りの

酷さが良く分かります。持ち込まれた時の画像です。アルミ箔が沢山入れてあります。

水平レベルが出ていない✖と言う事です。1ケだけ以前に修理の後あり、穴だらけです。





素手で触るとベトベトします。隙間に水が入るので❔と思いましたが、このまま作業

できずです。すべてを分解してから、いつも通り薬品を使って洗浄しました。汚れは

緑青、裁断時の粉、いろいろです。



当然ですが、ピカピカには成りません。まあ❕でもサッパリしました。これで作業が

気持ち良く出来るです❔どうもベース面は平面が出ているようです。アレ❔ 先ずは


ショット面のレベル出しです。この修理型はアルミの太い平棒が骨代わりに成っています。

フライス盤への取付は問題あれません。そして新しく作った巻刃材を取付けました。



あとは刃先高のレベル出し(切削加工)です。そのご刃砥ぎを行って、アルミ板に組み

戻せば修理完了です。蘇った❔修復❕と言うより作った時よりも性能は高いです。













2021年7月24日土曜日

昨日のブルーインパルスの飛行を一瞬ですが、リアルタイムで観られました。

昨日はブルーインパルスが、北の空からスカイツリーをバックに通過するのを観る事が

出来ました。編隊を組んで現れた直ぐに5色のスモークを出し始め西の空へ向かいました。

さて、作業は古~いガタガタの他社製の修理をしました。もうこうなったら新しく作った

方が❔思いますが、まあ❕腕の見せ所と思い直しました。修理前の画像です。


骨入れの半田付けがすべて破損しています。他社での修理歴も幾度かあるようです。

先ずはハンダのすべて取り除きに挑みます。古いハンダ酸化しています。新しいハンダを

加えても弾かれて付きません。使える骨材薬品で磨いては使います。修理の結果は❕


見た目は古いですが、性能的には抜群に成ったと思います。

そしてそして夜は開会式を3時間50分観てしまいました。日本選手団の入場行進と聖火

点灯が観たかっただけ何ですけど❕ 結局は進行時間が読めないので、ずるずると観覧の

完全制覇となってしまいました。お陰様で眠い眠いです。

そして、今日は次の修理型。他社製3面自動です。まだそんなにボロボロではないのに❔



他社製で自ら関わっていない、そして前製品生産時のサンプルあるのみです。製品仕様

全く不明です。ペン差し部が少し変わっているので、ショット面をできるだけ触れたく

有りませんでした。ですがベタレベル精度あらずです。そっとベタ面の平面出ししました。

それなりじゃんどうして修理と思うのですが、バラしてみるといやに成る歩とせ凄い❕

全体的なレベル出しは、背面(ベース面)をフライス加工にて、精度出しました。

何と言っても、この3面型寸法を縮めた跡が有りです。ですから無茶できずです。最大

3面左右で0.2の差あり、微量にエンドミル削りしてレベル出し成功です。巻刃も継ぎはぎ

全て取替処理して修復完了でした。他社で出来上がった時から、それなりの精度上がり

おまけに骨の補強が画像の通り少なくフライス盤のベットに取付けるのが大変です。



レベル出し~巻刃取り替え処理をしたので、新品の金型の時より抜群の精度に成った

でしょう。アハハ❔ あと2台修理です。1台は同じ他社製か、それとももっと古いか

これも手こずりそうです。最後の1台は自ら平成28年に作った6面です。これは巻刃

取替で処理できると思います。もしかしたら使い過ぎでショット面も摩耗しているか❔










2021年7月22日木曜日

懲りずに気晴らしにハゼを釣り

懲りずに気晴らしにハゼを釣りに行きました。配偶者名人と扶養名人も同行で、共に気持ち

の入れ替えです。遊歩道で散歩の人は通りますが、感染に繋がるような3密等は有りません。

一次釣れたハゼを水汲みバケツに入れていますが、そのハゼを覗き見てこの魚は何と言う魚

と言われることばかりです。江戸前天麩羅のハゼですよと答えると、感心して去って行き

ます。まだ7月ですから小ぶりが多いです。前回の200尾越には大変ですから、職人は

控えめの釣りです。何時もの竿である程度を釣ったら、プチひと休みで和竿をお試し

しました。オークションで落札したハゼ中通し竿、銘柄は幸竹、長さは12尺です。

とにかくかなり古い竿ですから、ボキッと折らないように細心の注意です。


扶養名人待望の1尾確保です。何時もはグラスロットを持たせますが、中通し竿を

持たせてみました。重いと言っていましたが、アタリと共に竿先が心地よい引き込みで

しなります。ハゼもそんなに違和感ないのか、自然に針掛りする感じです。


今回は駐車場に午前7時4分に入庫しました。駐車時用は一番乗りでした。釣り人は2人

居ました。今日は日差しを考えて、直接先日の場所に入りました。日差しは良いですが、

風も有り木陰に入るとここち良しです。暑さは全く感じません。




魚信は、まあまあ有りました。プツと途切れることも有りでした。今日は小さいハゼと

ウロハゼはお帰りにと思っていたので、ポンプを回して元気にお帰り出来るようにです。





お持ち帰り確定サイズは、別のクーラーボックスに移してハゼが蜜に成らないようにです。

3時間余りで100尾を数えてしまいました。マジ❕ヤバイです。釣りは配偶者名人に任せて

残り二人は木陰で呑気に釣ったり釣らなかったりでした。午前11時半には納竿の準備

です。だいたい130尾は持ち帰りクーラーへ、ウロハゼも合わせて20尾位はお帰りに

150尾は必ず釣っているのは確実でした。残念ながらヒネハゼは釣れずでした。近年では

珍しくキビレが釣れました。ダボハゼは0尾でした。


から揚げも食べたいと言うので、小さ目は頭と腹を切り落としました。其の結果は

少ない画像です。先に帰宅直後に遅い昼食で十数尾おかずに天麩羅・・・


















2021年7月20日火曜日

配送業を含めていったい何人来社したかΣ(・□・;)~改良に改良を重ねて幸運のサヨリウキに辿り着け

いや~今日は凄い日でした。配送業を含めていったい何人来社したでしょうか。10人以上は

間違えないと思います。何か今日から開始の作業も図面はっきりせずで立ち往生❕

ハッキリしている部分の部品だけ先に進めました。夕方からは伝票作業に切換えました。

22日から4連休の処も多いと思います。20日締め切りの請求書も本日中に投函であれば、

あす到着するところも思います。ところがところが伝票専用パソコンの起動にピンコードを

勘違いして泥沼に落ち込みました。このところの体調不良絡みで、こんなドジばかりです。

次もドジと言うか勝手にと言うか❔ 新しいインクジェットの複合機を買ってネット

ワークに投入。ドライバー等をおまかせインストール。やってしまった通常使うプリンター

に変更されてしまった。何も考えずに伝票の印刷を試みたら新しいプリンターが反応❕

ここで気づいてもあとの祭りです。用紙セットしておらず中止に。次・・・プリンターを

指定して印刷・・泥沼です。項目が枠からズレて印刷されて😭。まだまだ続くが、ま~

こんな事が続き、あたふたして請求書発行完了でした。

3Dプリンターも少しドジと言うか、勝手にスライスソフトがインフィルを作ると言うか。



羽根のある方(上部)のインフィルを10%、下部を80%で印刷しました。10%がのちに

パイプを通す穴を開ける中心に補強の十字の交わりが出来てしまった。これではドリルで

芯に穴が掘れない。上部のみ作り直しです。中間部はリングで繋いで、空洞部分を

コマセカゴとします。下部を80%にしたのは重くなり鉛玉不要に成るかの思いです。

お試しプリントを繰り返して改良を加えて行けば、幸運のウキに成るかです。






2021年7月19日月曜日

SSDに換装・・廃棄寸前が蘇った

 一様、今日と23日を入替えて休日にしたはずが、電話は掛かって来る。ファックス見積りは

来る。で休日に成らずでした。と言っても事務をしようと出社する予定でしたが❔

出納帳を纏めるはずが、領収書揃わず❕2度手間に成るので断念でした。結果的に昨日の

続きで片付けで終わってしまった感じです。体調不良か❕品物その他のしまい忘れ多く😭

です。書類のコピーのみをして、事務は断念と成りました。気晴らしにポンコツノートを

一か八かでSSDに換装お試し。このノートWindows10のアップデートを繰り返したら

カチコチに固まり起動するにもままならず。もう廃棄処分と考えていた物ですが。


ツールにてUSBフラッシュドライブを作り、BIOSのbootをUSBを先頭にsaveしたが

全く気配なし❔ どうもUSBメモリーを認識していないようです。外したHDDを

外付けケースからUSBに繋ぐと認識。散々いろいろ試しましたが諦めです。もう一つの

方法のISOファイルをDVDに焼く方式で試みる事にしました。


bootを光学ドライブに変えて、いざ開始してあれ❕真っ暗と思ったら始まりました。

ずっとWindowsをインストールする時はディスクからだったので、こちらの方が何か

安心な気がしました。結局はクリーンインストールに成るのですが、もともとソフトは

openoffice位であとは何も無し。底に貼ってあるプロダクツkeyとMicrosoftのアカウント

をメモして置けばそれですんなり完了まで到達。驚きの強烈な速度で動く要に大変身

しました。まったく凄いですね~です。まだ、Windows8.1が2台と7が2台、ただ

インターネットをするだけなら64GBのSSDで十分かと。ソフトを入れてもデータは

外付けのHDDかcloudへ保存すれば良しです。





2021年7月17日土曜日

やっと治し終わった

今日は凸凹の修理の続きでした。何とか完了まで辿り着きましたが、マジへこたれました。

やはり、何か半熱中症の様な症状止まりません。睡眠中に無呼吸とか脱水症状を起こして

いるのかと考えて成りません。午後3時頃より土曜日の日程の伝票作業に移りました。

集中力に欠けるのか❔ 何時に無くキーボードの打ち間違え多く、作業進まずなので

断念しました。数字の打ち間違えが一番怖いです。桁を一桁間違えると大変です。




まあ、それなりに蘇りました。加工した品物もそれなりに映えると思います。

明日は唯一の休日ですが、この気温ではハゼ釣りは断念します。これ以上体調を崩すと

夏を乗り切れなくなります。8月下旬からはサヨリの当歳漁が遊んでくれると思います。

最悪はコロナワクチンの接種が出来なくなると、シオシオノパーです。






2021年7月16日金曜日

酷い造り他社製の修理に凹む

今日作業は、昨日の続きはアルミ板入荷待ちで中断です。先にできる所まで幅広の直線型

ベタ仕様を進めました。アルミ板の入荷次第に中断予定でしたが、アルミ板は昼休みに

成っても来ず。何時になく遅いです❔ 食事中に入荷していました。やれやれ。

もう直線型が80%以上進行してしまったので、そのまま続行完成させて出荷してしまい

ました。ここへ来て、承認出ずの影響が出てきました。4日間ほど製作日を予定して

いました。それが空白に😥・・・この影響は更に続くと思います。急な改良の依頼も❕

承認出ずの品物も、続々と予定が入り始め、得意先にと伝えるとお客さんから直ぐに承認が

来たそうです。どうせならもっと早くです。

アルミ板待ちは再開しましたが、終了までは到達できずでした。とにかくこの他社製には

へこたれます。治し応え無しです。平面レベルを完璧にしても、歪んでる形の修正は

出来ません。とにかく田の字に4個を配置するのですが、四角形が真面では無く並べる

のに一苦労です。9月での納品は良いですからの依頼も出てきました。

シルクホワイトPLAのフィラメントが少なくなったので、今度はホワイトに戻しました。


左がシルクホワイト、右がホワイト、印刷は普通のホワイトの方が仕上がり良しです。

造形目的はサヨリウキです。必ず塗装をします。





2021年7月15日木曜日

他社製の金型ばかり修理・・なんで~義務ナッシーです。

今日は多目的の小さいウキを印刷してみました。極小なので4個いっぺんに印刷を試み

ました。糸を引くこと多く設定温度が高すぎるのでしょうか。大きい物を印刷すると

糸は引かないのですが❔ サヨリのアタリウキにも使えるし、竹ひごを取付ければ

玉ウキ代わりにも成りそうです。先ずは塗装をします。レッド、オレンジ、蛍光イエロー


今日の作業は他社製の手帳カバー型を、修理完了させました。これがまた難題もの

でした。先ずは洗浄からです。そして巻刃の高さが無茶苦茶酷い❔ 平面レベル出し~

巻刃取り替などです。ペン差し部は生地厚差が大きいので対応処理しました。




次も他社製の手帳カバー型です。これは4面自動型です。細~い玩具刃使用です。

切れ味悪くギザギザが残るとクレームがついたそうです。


ま❕ 見るからに酷い😭。これも先ずは洗浄からです。緑青や生地裁断時に振る粉、

汚れが酷いです。薬品で緑青を落とし中性洗剤でゴシゴシです。


それなりにピカピカに成りました。ここから本来の修理です。まずはベースのレベル出し

そしてフライス盤による施してある玩具刃を削り落しながらショット面のレベル出し

です。新しい玩具刃の施しは明日の目が安定した時間にと考えています。既存のアルミ板

も曲がり酷いので新しい物を使用します。分解前にここに新聞紙何枚と書いてある所

多しでした。当て紙するような金型で品物を生産しては、それなりの品物しかできません。










2021年7月14日水曜日

ふらつきながら飛行する

どうも試し遠投の結果。3Dプリンター造形のサヨリウキ縦型ですが、同等サイズの

発泡スチレン丸棒なら鉛5~6号。3Dプリンター造形は鉛2号で浮力ギリギリです。

※1 インフィルの%をギリギリまで下げて、造形部を極力軽く作る努力が必要あり

上下のバランスが上部を軽く、下部重くで作らないと飛行姿勢に問題ありでした。

上部がふらついて飛行します。画像の羽根有ってもふらついて飛行します。


※1を実行して再度印刷~製作をしてみたいと思います。

新しい造形ウキ









2021年7月13日火曜日

今週に入って忙しない二日間😭

昨日の朝から餌箱の蓋をプリントしました。無事に5時間半をかけて完了しました。



課題は丁番を取付けるビスのねじが効くかです。蓋側は最悪ビスナット可能ですが、

箱側は不可です。板厚5㎜なのでアンカーを入れるのも不可。これが一番心配は失敗すると

全てがパーに成ってしまいます。30㎜角位のテスト板を作ってみてお試し予定です。

今日の作業はマチ付ポケット部材を落とし、本体加工をする台の追加分を作りました。


アルミ板に長方形の大きな穴を開けます。目的の寸法ギリギリにバンドソーでくり抜き

そして3㎜のエンドミルで仕上げ削りです。正確に穴を施さないとポケットが歪んで

しまいます。明日の始業早目の完成です。体調不良は80%くらいまで回復と思っては

います。後の20%がなかなか回復しません。無理をしないで作業に取組みたいと思います。