2022年7月31日日曜日

気合を入れて行ったが流木ゴミで✕、転戦でそこそこ

 今日は気合を入れて、朝5時に起きて一級河川の河口へ調査に行ってみた。先週は行け

なかった配偶者名人も気合が入っているようだ。ちょい投げと穴釣りとルアーの予定

状況は埼玉の大雨の影響なのか?石積み護岸と流れは流木とゴミ、そして濁りだった。

1時間と少しを3種を試みたが、今日のところは諦めて転戦する事にした。




そして転戦先は、当然に配偶者名人の腕の見せどころの親水公園でした。ここが無難。


釣り始めは定位置の木の下から、されど魚信思わしくない。少しずつ下流へ移動して

魚信を伺うことにした。配偶者名人は盆休みの定位置を釣ってみると⁉餌箱とバケツを

持って先へ進んだ。遠くから巨大ウロハゼが釣れたと大声で呼ぶので写真を撮った。


ぽつぽつ釣れている様なので、職人も移動を試みました。公園前の護岸はこんな感じ。




配偶者名人が、『今日はヒネハゼを釣っていない』と言い出し、釣り始めの木の下へ戻る

ことになった。公園前の釣り方は少し独特、ヒネハゼが混じった記録は少ない。確率的に

戻った方が記録はある。少し木の下より先の階段下~を攻めてみた。少し小ぶりのハゼ

多し、狙いはヒネハゼです。ところが今日はウロハゼ君が来た。


ウロハゼ君は今日はお暇願っている。続いて名人がここ数年では珍しいお客さんが!


セイゴが釣れました。以前は外道と言えば、ダボハゼとセイゴだった。今や圧倒的に

ウロハゼに成ってしまった。やはり今年のハゼの状況は、入れパクは成らずの探り

釣り。誘いを掛けて掛けて魚信を捕らえる釣りです。


親水公園での釣りは4時間半と少しでした。釣果は125尾、外道にウロハゼ8尾?

セイゴ1尾でした。マハゼの最大は12㌢でした。珍しく13時過ぎまで釣ってしまった。





2022年7月30日土曜日

朝はもっとゆっくりの起床がしたいです。

 今日は午前5時過ぎに目が覚めてしまった。ボーっとしていたが、時間の無駄なので

出社して5時50分からた作業事務を1時間してしまった。帰宅して1時間を朝食の準備を

朝食を済ませた後は、出社して納品書発行へ向けての作業伝票を処理でした。

予定は寸法変更での再提出に向けの、ダイアリーカバー型と思っていた。

フライス盤ST-SDが今日は空いている事が分かったので、急遽予定変更で幅広の直線型の

ショット面の機械仕上げをすることになった。結果的に金型は完成までたどり着いた。

その後は土曜日のお決まり、納品書と請求書を発行完了までたどり着いた。

DENONのCDプレーヤーは返品をしたら、不具合調整しましたと送られて来た。昨日、

今日と確認を進めたが、まだ少しご機嫌斜めの時がある。シングルCDは認識しない。

8㌢CDは読み込み後に曲数と合計時間表示で、再生・その他をしないと何も起きない。

(プレーヤーの当たり前の動作)その他で触れたところはサーチダイヤルのみ。どうも

このサーチがいたずらするらしい。可なり怪しい!中立が上手く働かないようだ。

つまみが緩い軽くスーット抜ける。電源タップのスイッチOn、次にプレーヤーOn、

CD投入、そして再生ボタンと素直にこれだけ行えば音飛びしないようだ。

また、返品しますとオークションショップに告げると、返却送料はこちら持ちですと

言い出すだろう。1回は落札時の表記に有ったので仕方ないとは思うがなー?いくら何でも

2回の返品は予想外の出来事ですよー。と言うことで、やり取りこれにて強制終了です。

このCDプレーヤー!大昔のMacパフォーマーを思い出した。💣⁉出てフリーズ再起動。

まさしくこれです。そっと騙し騙し使えば何とか再生はします。


こちらは大成功でした。津田駒か武田か迷ったが、2㎏軽いし100㎜3機は武田なので

津田駒にしてみた。納入後に現物を見て、後ろの油圧装置部分が長いと思った。アレ⁉


実際に使ってみないと話にならない。本当によっこらしょと持ち上げる限界の重量か。

3日ほどいろいろと試す。気づいた事はなんだこの太さはと思った油圧装置しハンドル

いらずのグリップだった。握って3回ほど右に回すと油圧が働いて行く、これは感動もの

でした。真鍮のブロック形状を削り出すときのくわえこみは便利そのもの。現に今回の

腐食版の台座作るのに大活躍でした。2台購入なので、流石に並列仕様にはしたが、

2個ベットに載せるとST-BCでは苦しいところです。








2022年7月29日金曜日

自ら2年前作るも難敵の年号と社名素押し型~エアコン取り付く

 今日は気合を入れて、年号版と社名版の取付に挑みました。2年前に自ら作ったものです。

丸2年経っているとほぼ忘れています。版の取付ベースは有るものの以前の腐食版は、

取り外されています。さ~てどうするかです。1時間ほど睨めっこと計測確認でした。


前回はマグネシューム版の3㎜厚でした。半田付け効かず瞬間固定でした。今回は銅版

1.5㎜厚でした。薄い銅版は危ないです。腐食して文字が出来ます。よってベースは

可なり薄いです。そっと扱いました。ですから固定は確り真鍮ベースに半田付けです。





版が薄いのでベースを止めているビス頭も差支えが出るので、画像の様に処理しました。



ここのところ?何故か5時半過ぎに目が覚める。結構な確率で太ももが攣る😖怖い。

二度寝も出来ずで困ったものです。朝食早めに済ませて、始業までの時間をエアコンの

取付けに使いました。と言ってもガチャっと嵌めるだけです。パッキンの調整等は後に

して、とりあえずは試運転してみることにしました。朝の30~40分の運転ですから

通常に冷えました。今日の強烈な日差し、そして日当たり抜群の部屋です。昼休み前

からスイッチONして1時間ほど運転をしてみました。能力いっぱいでしょうか。でも

涼しくは成るのでOKです。使用では8畳までと成っていました。ハイアール2機種の中

JA-16wではなくJA-18wk能力の大きい方にしてお入り最良でした。16wでは涼感に

成らないと思いました。使用には特に差支え無いので、パッキン処理等はぼちぼちと

進めていきたいです。(早くして処理しておかないと、雨の日は運転できないか!雨入る)

ハイアール製品買うのは初めてです。どれくらい壊れずに働いてくれるのでしょうか。

使用頻度は可なり低いです。一様は5年の自然故障の保険に加入しましたが?。










2022年7月28日木曜日

上下型修理~窓用エアコンの取付枠を窓に嵌めるのに奮闘

 昨日とハチャメチャから一転して、来社は予定の顧問税理士のみでした。電話もほぼ無し

お陰様で順調に作業は進みました。序に思い切ってローレット処理を朝からしました。

長い長い😂 25幅で1170長です。2回の移動をしないと切削加工できずです。



ここまで進めておけば、半日ちょっと作業をすれば3本仕上がります。納期は万全です。

さて、次も3時間程度で処理できるので、今日はどうも半時間が端なになりそうなので



平成27年7月に製作した金型です。長年の製品加工で歪が生じて来たのでしょう。

エアコンが壊れて数十年のオーディオルームでした。コンポもポンコツばかり、用事も

なく全く足を踏み入れない日々も有りました。何を思ったのか?さらにポンコツを集め

若き日の熱中して買い求めたコンポの音響を再現中です。音響を聞けても30分程度。

これに数十万のエアコン交換するのも? 少し性能は落ちて煩いが、窓用なら安上がり

か?もっと安上がりにしようと、リサイクルショップに行ったら結構な値段でガス保証

無し。ウェブで探すと落ちていました。冷専で良しハイアール8畳まで😃


取付に奮闘中です。以外に窓が小さい。標準のままでは取付枠が付かずです。説明書に従い

ジャバラを切断して何とか枠無事に完了となった。


ジャバラを抜いて、どれくらい切断すればを計測の為に嵌めてみた。思ったより切る

必要ありだった。枠の止めビスの詰め付け固く、緩めるのに奮闘した。


終業後に30分奮闘で枠の取付け完了。あすエアコン本体を取り付けを試みる予定です。
















2022年7月27日水曜日

ハチャメチャ、ハチャメチャの一日と幅広直線型

 今日はハチャメチャ、ハチャメチャ、一時期作業にならない時間が2回も有りました。

今日の作業は朝から幅広の直線型を3本作り始めました。朝から順調に進み、配送時間を

連絡されていた重量物が到着。車上渡しの条件付き購入でした。あれ?8個位の梱包に

成っていてあれよあれよと降ろされ終わりでした。







往年のコンポサイズのカセットデッキを落札

 日付が27日に、一昨日は作業場にスマホ忘れて画像の更新できずでした。ハゼは3%の

塩水に12分漬けて天日干ししました。時たま作る準定番です。天麩羅より飛ぶように

売れます。


七味マヨで食べますが、一家揃ってパクパクです。昨日に

糸巻と考える太鼓リールの2個目が届きました。落ちがありました。ロ100製の竹竿に

と思っていましたが、リールシートに入らない😖。やはり最低でも7番クラスのシート

出ないとかなり制限されます。丸っきりのプラスチック製です。


そしてそして、またまた往年のコンポサイズのカセットデッキを落札してしまいました。


ビクターKD-A55です。完動品との事で落札しました。丁寧な梱包で送られてきました。

開封してビックリしました。ピッカピッカでした。説明書きにも有りましたが、使用頻度

が可なり少ない物を入手して徹底整備したと書いてありました。1980年製ですから、

完璧に動くのは信じられません。音もアンプに繋いで確かめました。完動で言葉に

成りません。オーディオブームの若き日にはじめて買ったカセットデッキがビクター製。

主にKD-A8と副にKD-A5かKD-A55でした。40年前の音を再現です。

プリメインTRIO KA-8300、スピーカーDENON SC-101、そしてVictor KD-A55です。

独自のNRのアンルスとSアンルスが搭載されている。当時のアンルス録音テープが

正当なNRで聞けます。












2022年7月24日日曜日

懲りずに、またまたハゼ釣りです😔扶養名人の暇つぶし対策です。

 納品書と請求書も片づいたので、午前中の数時間限定でハゼ釣りに行きました。

今日は配偶者名人は不参加なので出発は、ほぼ定刻に出発できました。駐車場の到着は

午前7時5分でした。先陣は2名でした。無事に定位置に入れました。今日は扶養名人と

二人旅です。今日は自作竹笹延べ竿でハゼを狙いました。少し短いので好位置まで届くか

心配でしたが、今日のアタリの多い場所は護岸から1㍍付近でした。



投入してもさっぱり反応がない場所、探って探って連発で反応のある場所でと探り釣り

でした。それでも初っ端から良型が釣れました。一所に居座っていると数が伸ばせま

せん。定位置を中心に左右にうろうろと歩き釣りでした。扶養名人もハゼも釣りましたが、

珍客を釣りました。マルタウグイ?と思われます。なんとも言えない香りのする魚です。


最後は8月の夏休みの定位置を釣ってみました。アタリは多いですが針がかりしません。

餌を取られてばっかりです。これはどういう事か?即合わせも、一呼吸置いても

何をしても針がかりせずでした。



正午前に引き上げでしたので、ちょっとモバイルオーダーを覚えたのでチョチョイと

やったら、なんとシステムパンク中(スタッフに確認しました)で注文できず😰。駐車場での

発注でしたので、そのままカウンターへ移行。ウーバーもネットに関する注文NG。よって

カウンター注文ガラガラで無事に購入でしたが😔クーポン間違えてサイドメニュー

LLの物を注文してしまったようです。まあ、ポテト腹いっぱい食べていっかー?残った



早めに捌きを申し渡しました。5~7尾は小さいので返却しました。マハゼは62尾+返却、

ウロハゼは5尾、マルタウグイ1尾でした。釣り時間は約4時間でした。


ウロハゼ、クロハゼと呼ぶところも在るそうです。針掛かりすると横走します。


今日の最大は15.5㌢(ヒネ)でした。当歳魚のマハゼの最大は11㌢、最小は8.5㌢でした。


昨年よりは釣れないです。でも大きさ的には満足です。どちらにしても、1回の天麩羅

では処理しきれません。これを塩水に漬けて干せば、あっという間に無くなるおかずに

なります。さて~どうしますかです。













2022年7月23日土曜日

引き続きフラットケースです。

 今日は引き続きフラットケース金型でした。先ずは自動2面なので取付けアルミ板の

穴あけ処理をしました。その後にベース面レベル出しから、ショット面のレベル出し&

生地厚さの段差処理をしました。作業は午前中で終了でした。


画像はないですが、古~い竹竿の3本繋ぎ9尺、何故か穂先無し記憶無しを補修中です。

穂先は作業場の花壇に生えていた竹笹を昨年刈ってほおって置いた物を利用しました。

とりあえずは、あっち向いたりこっち向いたりの竹を炎で炙り大体真っすぐにしました。

仕上げるには、もう少し乾燥が必要なようです。慌てず呑気にです。

明日の予定は、またハゼ釣りに行ってみたいと思います。駐車場の開門と同時に入庫

して3時間から4時間の予定です。如何になるかです。



2022年7月22日金曜日

フラットケース

 何やらフラットケースと言うらしいです。今日の作業は邪魔?入らず順調に作業でき

ました。蓋の折筋は先日に少しの空き時間を利用して作ってありました。



月曜日には完成できると思います。早く言えば洋封筒形です。幾度か作ってきましたが、

中々面倒なんです。今回は蓋が山形ですが、曲線の時多々あります。補強と言うか?

骨と言うか?枠に止めようがない。どうしてもフライス盤ベットで抑える際には必須

です。さて、昨日のフライス盤作業中に新しいベビーチャックを使ってみました。


30数年使い続けたベビーチャックとは、コレットの形状が全く違います。刃物をより確り

固定できる様になっています。取付けられる刃物の軸径も1mm程度の範囲があります。

ただ、ストレートコレットの様に刃物交換が容易にできずです。職人がこれを使うには

少しの工夫が必要なようです。


2022年7月20日水曜日

高気温~特殊な生地加工

うわ~なんだ~これは溜まらないです。2階の日当たり抜群の板の間の倉庫室に行ったら、

呼吸ができない。今日の最高気温35度ですから、40度位は室温有ったのでは?それでも

窓を開けておいたのに。危険です!エアコンをアプリ設定して、wifiで遠隔操作で

Onが良いか。設定が面倒でついついやらず終い。よしずが一番だが、トラック無い。

極単純な金型を作りました。デザイン重視の品物はポーチ?本来の目的は不明です。

先ずはポケット付型です。底角はR18です。接着面は3mmベタです。


次は本体の天の2重補強の接着型です。今回はクワエ部分の素材をアルミ材にしました。


一部分が多重生地になるとの事で調整しました。高価な特殊生地の加工です。データ無


梨地カバー中断してしまった1面試作だし型の2種。明日の完成を目指して製作中です。

例年ならあと1か月でサヨリが針掛かりするようになる。いよいよローソン100竹竿改の

ちょい投げ1号の出番です。すでにちょい投げ2号は幸運の竿に成りました。延べ竿改も

好調子で良い竿に成ってます。もう、ローソン100竹竿は手に入りません😞