2025年7月5日土曜日

放射線検査の結果を聞きに~転戦成功?何とか姿見られた

 放射線検査の結果を聞きに、診察予約時間午前9時に間に合う様に出発しました。

時刻は午前8時でした。餌購入の時間も考慮の時間でした。駐車場の到着は午前8時

32分でした。だいたいは科の受付を済ませてから、声が掛かるのは1時間と少しです。

診察は10分程度でした。それから会計と売店(Lawson)で釣場での昼食を仕入れて

駐車場を出たのが午前10時51分でした。そして今回は総合公園へ向かい入庫が

午前11時2分でした。場所の確保が心配でしたが、十分に場所は有りました。

6月29日とほぼ同じ場所に入りました。またやってしまったか⤵辺りを見回しても

釣れている様子はない。もうこれは始めから遠投を試みるしかないと判断でした。

遠投して探り始めたが、先日の3色半ばでは反応なしでした。これを数投げする内に、

2色に入って直ぐにプルプルと魚信が来ました。針掛を信じて巻き取りました。

1尾目を逮捕しました。シロギスの姿を見れたのでホッとしました。

続いて同じポイントを重点的に探ると、プルプルと少し岸寄りで魚信が来ました。

これも無事に針掛かりして、2尾目を逮捕しました。どんどん釣ろうと遠投して、

またプルプルと魚信が来ました。ですが残念ながら針掛しませんでした。

この後はポイントを攻めても、心地よいプルプルは来ませんでした⤵

画像は納竿間際の様子です。近場に見える釣り人は、元々居た人が帰った後に来た

釣り人です。とにかく今日は若潮で潮の流れ無く、シロギスの反応も無い⤵



配偶者名人も諦めずに攻めています。今日の名人はギマを二度ハリス切れ(今日は0.8に

ハリスを落としたので)でした。一度、シロギスが掛かったようですが、取込みに失敗⤵


このギマは最後にスプールから外れた糸を治そうと、自らが名人の竿をフル遠投。

ただ巻きはせずにサビいているとコンコンと魚信が、合わせを入れたらお得意様

でした。キス2尾も寂しいので持ち帰る事にしました。


姿を見れただけでも今日は良しとしないと、今日は皆まったく釣れなかっのでは


ギマは捌きに苦労して煮つけに、シロギスは味見しようと刺身になりました。











0 件のコメント:

コメントを投稿