2020年5月31日日曜日

本当に釣れなくても良いからの息抜き


今日は息抜きに朝早く起きてバイクで走りました。まだ、誰も居ないうちに?ゆっくり

と釣りをしようと思いました。午前4時20分に起きたのですが、もう外は明るく成って

いました。速やかに用意をして出発です。50㏄のバイクですから30分以上到着ま

で掛かります。到着するとルアーマンが割りといます。寝袋やらテントやらもありで

す。でも、三密は完全に保てます。安心して居られます。やはり走行中はブルゾンを

着ないと寒いです。堤防も海側からの風で寒いです。結局は日差しが無くブルゾン

そのまま帰宅まで着ていました。釣り開始は午前5時20分を回った頃からでしょうか

先ずは投げ釣りからです。トテラポッテが有るので5号-530の遠投磯竿です。

シロギスが釣れてもだいたい安全に獲りこめます。4mの投竿だと折角掛かっても

獲り込み時にトテラポッテにぶつかり落下してしまいます。

魚信が無いので次は巨大サヨリ狙いです。まだ、到着時点では誰もやっていませ

ん。こちらもしばらく投げ続けましたが反応無しです。午前7時33分に投げて

さびいているとググット魚信が来ました。シロギスのアタリでは有りません。

魚を見なくても解ります。ギマの登場です。良い引きをしますが今一美味しくない。

でも専門の仕掛けが売っている位ですから、美味しい食べ方も有るのでしょうか。



 
もちろん、撮影後に速やかにお帰りに成って頂きました。以前はこの堤防では
 
釣れなかった魚です。温暖化の影響なのでしょうか?。
 
徐々にサヨリ釣り師がポツポツと来始め、もちろん投げ釣りと交互に遠投してました
 
が、少しは希望が有ると思ったとたんに魚信がゴツゴツと来ました。が針掛かり
 
せずでした。なかなか今の時期は釣上げるのは難しいです。
 


 
これだけ人と人の間隔は有りますが、マスクは手放せません。以前は海に集中して
 
いると不図後ろから声かけられる事が有りましたから。その思い有るので気は抜け
 
ません。今は公園駐車場は閉鎖されていますが、閉鎖が解かれると人出も多く成り
 
ます。以前とは違う対応を考えないといけません。例え屋外でも接近はしたくあり
 
ません。
 
 




2020年5月30日土曜日

窓付の手帳カバー型


今日は穏やかな良い日でした。午後からは風が出ましたが、強風では有りません

でした。江戸川区では雷雨も有りませんでした。何よりです?

作業は、手帳カバー型の3点を仕上げました。



この金型で一番の重要なところは、窓抜きと窓付がピッタリ合うと言う事です。

この仕上がりで品物の良し悪しが出てしまいます。


2020年5月29日金曜日

15年前製作の金型も蘇る~クーラー改良完了~ブルーインパルス見逃す(´;ω;`)ウゥゥ


緊急事態宣言解除と成りましたが、また感染者が増えました。自分が思うにいきなり

解除では無く、一般生活者にも準解除の様な事をした方がと思っています。

新聞の集金に来ましたが、すでにマスクをしてこない!追い返そうと思いましたが?

各家庭等を巡回するのですから、礼儀だと思うのですが如何なものでしょうか。

個人的には準解除で当分過ごしたいと思います。ですから三密で行きます。

さてさて、今日は平成17年に作りました✂ケースの修理を完了させました。


 
加工先の取扱悪く、傷だらけ?。この加工先店じまいに尽き、新しい加工先から
 
嘆き入り修理と成りました。当然、これでは製品が出来ません。巻刃材取替え処理
 
で完ぺきに治しました。プラス申し出が有り十字クワエ仕様にしました。
 
 
 
 
 
そして悪戯のお話し~オプションパーツを取寄せて改良完成しました。完ぺきです。
 
 
30年以上使い続けている餌箱です。角は丸く成り、いろいろな染み(エキス?)で
 
風格が有ります。何の釣りにも持って行くので、完璧に釣りのお伴です。手放せま
 
せん。蓋の横から釘による丁番替わりでしたが、腐り蓋板も割れが入り、現在は
 
ステンレス丁番に取替えてあります。

 
先日オークションで落札した桐製の餌箱です。一回り大きいかなです。でも古いの
 
愛着が有って持って行ってしまうんです。釣り運も有ります。数々の大釣りしました。
 
 
昨晩きましたが、これでも野良猫です。まるっきり警戒心ゼロ%です。職人には
 
膝の上で寝てくれません。触るのは全然OKなのですが・・・・無念!
 
ブルーインパルス作業場上空を通過しましたが、爆音に気づき外に出ましたが
 
すでに遅し(´;ω;`)ウゥゥ。見逃してしまいました。残念無念。
 
 
見た方から送られて来ました。羨ましい~・・・・このブルーインパルスは生見た事
 
有らずです。遥か遠い昔に航空ショーで編隊飛行演技を見ましたが、50年位前
 
何処の航空ショーなのかも記憶が薄いです。多分・・・入間だとは思うのですが・・
 
とにかく、見たのは煙幕だけ・・・・
 
 
 
 
 
 
 

2020年5月25日月曜日

同時溶断型を完了~クーラーボックス改良。


なかなか調子に乗れずの毎日ですが、何とか一歩一歩前進しています。緊急事態

宣言も解除される模様ですが、前進なのか後退なのか解りません。個人的には

本日の感染者が0が何日か続かないとと思います。第二段がとても恐ろしいです。

さて、今日の作業は、刃物の入荷待ちに成っていた同時溶断型を完了させました。

 
前半手こずりましたが、後半は気持ち良く作業が出来たと思います。仕上がりも良好
 
さてさて、お楽しみの悪戯は、先日中古で購入したクーラーボックスの改良です。
 
先ずは滑り止めのゴム足を付けました。本来はメーカーのダイワでは部品として
 
有りません。工具通販で探しに探して取寄せました。結果は大成功です。
 

 


このクーラーは8リットルですが、古い同型の6リットルも有ります。今更ですが、

ゴム足が残っているので取付けを試みたいと思います。

そしてもう一つ、餌付等の時の竿置きのロッドスタンドも届いたので取付けました。

 
これが無いと不便甚だしいです。所有のクーラーボックスには全て付けてあります。
 
あとは餌箱フックをどうするか考え中です。



 
 

2020年5月24日日曜日

視察ドライブ


で、緊急事態宣言中ですが、視察&ドライブで気晴らしをしました。天候は抜群で

す。釣りをする訳でも無く、焦る気持ちも無く、期待も無く、のほほんの体制で

暢気なものですから、そろりそろりと走行です。30分程度で第一視察先に到着

です。駐車場は閉鎖されています。もちろん三密行動です。遊歩道は散歩、ランニ

ングの人が沢山いました。90%の人はマスクをしていました。こちらは石畳に降りて

全く接近は有りません。普段の季節でしたらこんなに遊歩道を歩く人は居ません。

 
 
ボラの子供が群れに成って石についた藻でしょうか?突いていました。
 
 
 
カルガモは何かエサをくれるのかと思ったのでしょうか。近づいて来ました。
 
 
そのうち何もくれないか?とカルガモはのんびりと去って行きました。亀も沢山居る
 
のですが、全く今日は見当たりませんでした。手長エビの釣人も全くいません
 
でした。完全三密ですから、感染の心配は全くありません。
 
続いて第二視察先です。まあ、この親水公園の上流ですが、数キロ走行します。
 

 
今年は絶望の様です。生き物の姿が全く有りません。以前はカルガモも泳いでいた
 
のですが、餌に成る生き物が居ないのですから姿も無しです。ここはひと気少ない。
 
そして第三視察先です。ここは帰り道です。何時も見学する場所です。
 
 
釣人は居ましたが、何の反応も無しの様でした。
 
 
 
こちらもボラの子供の群れが沢山居ました。


 
ここもカルガモが居ました。しかも親子連れで泳いでいました。子鴨は5羽でした。
 
離れ離れに成ると親が呼びに行き待っていました。川の両側は遊歩道にその外は
 
は道路に成っていて、ここの遊歩道も散歩の人が沢山居ました。道路は自転車
 
での散歩の人達も沢山いました。今日の感染者の数は昨日の2名から、また増えて
 
14人に成ってしまいました。こちらは、ここでも完全に三密体制です。
 
恐らく、体調が良ければ走るはずだった堤防も、海を眺めに来る人達で賑わったの
 
ではないでしょうか。もう一人の職人が、たまに散歩する川の堤防河口では、
 
潮干狩りの人出が凄かった要です。
 
 


 
 
 
 
 

2020年5月23日土曜日

体調不良は続く


まあ~午前中は愚図ついて雨模様でしたが、次第に回復して青空に成りました。

明日は久しぶりに、太陽様を拝めそうなのです。でずか、体調は曇り空です(´;ω;`)

予定では三密で釣場の様子伺いでもと思いましたが、それも叶わない雲行きです。

夜明けと共に人けの無いようでしたら、2~3時間位を竿出し振ろうかと?もちろん

三密が出来ない様でしたら、そっこく御帰還です。絶対に無茶はしません。の予定

それも不調にて幻に・・まあ緊急事態宣言が発令中なので素直に守れと言う事

でしょうか。

さて、今日は作業はせずに、納品書と請求書の発行事務をしました。体調も考えて

午前中で終業にしました。午後はゴミ掃除をしました。普段出来ない作業場の

休憩室部分?段ボール箱をたたんだり、要らない物の整理でした。

 
そろそろテナガエビの季節ですが、緊急事態宣言が終了しないと、親水公園です
 
から割りと天候が良ければ、人混みもまったく気にしない人達が?三密が出来れば
 
気晴らし良いのですが・・・・難しいでしょうね~




2020年5月22日金曜日

古い他社製の手帳カバー型を修理


いや~一昨日の朝から体調不調に成り、昨日も治らず(´;ω;`)。今日は何とか不安定

ながらも作業が出来ました。時よりふと振り向くと、頭がふわっとします。血圧が高い

のでしょうか。これにハマると中々抜け出せません。

さて、今日の作業は、一昨日の続きでした。何とか完了にたどり着いて今日の作業

は、体調を考えて終了としました。


 
 
 
 
 
古い他社製の手帳カバーです。こだわりは有りません。治せれば何でも修理
 
します。但し、十分理解して頂ける方のみです。他人の作った物を治すと言う事は
 
やりにくい部分等が沢山有ります。苦労して直す部分は沢山あります。稀に苦情
 
を言う方がいます。これをされると泣いても泣き切れません。ですから信頼のある方
 
のみです。
 
先ずは年代が経つと、緑青で真っ黒に、そして半田付けが破損しています。
 
更に押さえを付けるために両面テープでいろいろ貼られています。洗浄から開始
 
そして金型以外の物をすべて取り除きます。これをしないと修理できません。
 
この下処理の完了までに可なりの時間が必要です。そして修理後の結果
 
下記の画像です。出来る限り薬品で洗浄したので、それなりにピカピカです。
 
もちろん、半田付けの破損も修復です。古い半田付けは酸化しており、中々
 
修復が難しいです。出来る限り古い半田を取り除き慎重に修復です。
 

 
巻刃材も交換して、性能的には他社で新規に作られた時より精度高いです。
 
さてさて、本当に気晴らしです。
 
 
市販のカゴウキの木製の浮子部分(橙色)を利用して作ってみました。
 
 
 
 

2020年5月19日火曜日

梅雨の走りでしょうか


何だかんだで一日雨模様です。今も降っています。いよいよ梅雨の橋でしょうか。

例年なら6月10日位が東京の梅雨入りで7月20日頃が梅雨明けです。

そして、今日の作業は生産日本社製ビニシールライナーを利用した袋型の本体押し

の金型を完成させました。面白い作りです。


 
閉じた方が蓋側です。開いている方が底側です。そこは生地折り返しの構造です。
 
しかも側面は4㎜無地です。何を入れるケースなのか?通い箱の伝票入れですか。
 
そうでも無いと蓋を開けたり閉めたりのビニシールライナーの意味が無いと思い
 
ます。ほとんど金型で作った製品を見る事は有りません。ですから想像するのみ

 
さてさて、こちらは先日下拵えをして置いた幅広の直線型です。午後からローレット
 
処理加工をしました。これも無事に完了して荷造りでした。明日の出荷の予定です。
 
ローレットを施す刃物がそろそろ限界に近く成って来ました。もうこの刃物を研げる
 
職人が居なく成り困っています。同じ研磨屋さんにお願いしても、個々の職人が
 
処理して来たのでと?研磨屋さんの社長でさえ分からない始末(´;ω;`)。
 
切味によって仕上がりに格段の差が出ます。さあ、如何にするか困ったもんです。
 

 
何か欲しいのでしょうか?恨めしそうにこちらをずっと見つめる時が有ります。
 
 
 

2020年5月18日月曜日

今日は何かと忙しなかったです。


昨晩は珍しくのんびりして行きました。あれだけ昼間の気温が高かったので、

来ないかと思いました。猫は気まぐれと良く言われますがその通りだと思います。


 
さて、今日の作業は午前中に幅広の直線型を下拵えまでしました。
 
 
幅広と言っても、今回は10㎜幅×780長です。それでも手作業ではローレットは
 
不可能です。お約束の出荷日は20日なので、形さえ出来上がっていればOKです。
 
午後からは先日から作っているビニシールライナーケースの本体型です。
 
一方の職人はハトメ型を作っていました。
 

 
ハトメ付けと言っても、今回の加工は生地2枚を接着して紐通し穴が開く設定です。
 
中の穴開けのコマはスプリングで動きます。通常は綺麗な穴が開くはずです。