2024年10月1日火曜日

車検証入れの本体型~サイドスラストとダウンスラスト

 今日は車検証入れの本体型を完成させました。マチ付ポケットと共に梱包をし出荷を

しました。最善を尽くしましたので、良い製品が出来上がる事を願うばかりです。




少し雑用をはさみ、続いて幅広の直線型を作り始めました。これは機械加工が主です。


高周波ウエルダー機に取付ける部分の立ち上がりの板を、組み合わせるミゾ堀加工です。

今回は20幅の500長と1000長そして600長の3本に溝入れ予定でしたが、作業中に

新しい注文が入り、序ですからその分の25幅✕800長も溝を入れてしまいました。

気晴らしは?捨てられていた発泡スチロールの緩和材を4㎜厚にスライスしてみた。

密度良くダイソーの発泡スチロール板より弾力がある。これを刻んで基本機を

製作中です。只そのままでは無くダウンスラストとサイドスラストを少し設けて

結果を診てみようと思います。現在の基本機は右旋回が不得意です。これを解消

出来ると良いのですが、






0 件のコメント:

コメントを投稿