扶養名人が暇そうなので、プチハゼ釣りに出かけてみた。疲れない様に注意が必須です。
通水100周年のアニバーサリーフェスの参加で膝から下がガクガクです。
この時期ですから場所は毎年定番の川です。釣る場所も定番のベンチです。
何時もの駐車場に入れて、目の前が川ですから便利です。最大料金\700円です。
投入して2本目を用意していると、1本目にもう魚信ガタガタ糸たるみ。3本目の用意
出来ずが多しなのにです。今回は全く反応なく?しかも川が左に流れている。珍しい?
本当にポツンポツンと釣れるのみです。朝の内はこりゃ~駄目だの気持ちばかり
でした。移動も考えたが?お疲れは厳禁ですから、10尾を目標に粘る事にしました。
何時ものベンチ前から右へ10mほど移動をしてみた。状況は差ほど変わらずです。
せっかく持参したのにお試しもせずでは⤵最後の10分ほど取付けてみた。
予定が正午頃までだったので、予定通りに納竿にしました。竿を1本ずつ終いながら、
最後の1本の餌が確りしているのでずる引きしたら1尾掛かった。午前11時59分だった。
3時間45分ほどを釣って、釣果は10㌢~13㌢が23尾でした。外道は無しでした。
残りのかぼちゃとハゼ7尾を天麩羅に、残りのハゼは唐揚げにしました。
一様、たぬきうどんとして食べたのですが?
0 件のコメント:
コメントを投稿