方向陀が無いと、上手く操作が出来ない⤵エルロンと昇降陀で旋回を考えたが、操縦
技術が追い付かない。若き日の新浦安イオンがまだ野原の頃の様には行かずです。
仕方なく方向陀も取付けて、1104ブラシレス+5030ペラの1Sで4chでは浮かない。
1.7gサーボを1ヶプラスで、こんなに変わるとは⤵300mAのバッテリー満充電で
パワー不足とは⤵何か計量する対策を考えるか、または方向陀を無しにするかです。
アンプにサーボ対策で電圧を下げる部品を剪むかして2Sでモーターを回すかです。
今日の作業は5㎜幅ローレット№7の板をコノ字に曲げて塞ぎ型を作りました。延べ材の
鋸幅切りをバーナーで昇鈍したローレット加工材を曲げ作業です。外15Rですから
曲がるかのお試しのはずでしたが、材料が足りそうなのでそのまま製品製作に移行
しました。片側の立ち上がりの寸法が何とジャスト図面寸法でした。ラッキー⤴
注文していたコードが届きました。黄・黒・赤の3パックです。黄=信号線、黒-、
赤+です。直径0.82㎜です。
0 件のコメント:
コメントを投稿