2025年9月13日土曜日

パッキング型を完成~組立て練習、メカ取付けと総合的メカ調整の練習機体

 今日の作業はパッキング型を完成させました。一番心配していたレベル出し切削後の

バリの処理でした。バリが出ない様に削る量を探りながらレベル出ししました。

始めは0.040削りを何回も繰り返し。角Rのダレが取れた段階で0.020で仕上げ削り

でした。これによりワイヤーブラシでのバリ取り作業でOKに成ります。




気晴らしはデルタ機を修復しました。これはスチレンボード機体作りの練習用です。


発泡スチロールのノーズは削れてバラバラに⤵梱包の衝撃吸収のEPPを接着しました。


ソリ代わりに付けたボードは、あっと言う間にバラバラ、部分的に切り取って

ハメこみ修理しました。車輪を取付けるのにシャフトを通すパイプを接着しました。


始めに取付けたモーターにパワーが無いので交換しました。プロペラもワンサイズ

小さくしました。どうなるかは分かりません。いろいろな飛行機作りの練習です










0 件のコメント:

コメントを投稿