2025年9月18日木曜日

中翼機進行中です~複葉機の足ふたたび折れる

 今日はダイアリーカバーの製作を始めました。寸法は262×289です。今回は珍しく

足踏み式の依頼でした。まあ!クワエ(T型)はビス止めですから、外せば速攻自動機に

取り付け可能です。明日の正午ごろには完成出来ると思います。

お昼休みに中翼機の胴体の補強材を接着しました。始業前には各動陀にホーンを接着

しました。明日も時間が有れば中翼機の製作をしたいと思います。


今回の中翼機は主翼の取付位置を15㎜後方にしました。胴体と主翼の交わる中心と

モーターの軸芯を同じにしたいと思います。モーターマウントの土台はこんな感じに

しました。様子を見ながら進めています。この後はエルロンのサーボを取付て、操作棒で

エルロンと結んだ後に胴体の補強を接着したいと思います。そして主翼の支え棒を接着

します。機体が完成したら、先ずはブラシレスモーターを取付て、重心見ながら進めます。


昨日。複葉機の脚が再び折れてしまいました。今度は反対の足です。終業後に思い

切って一度すべてを取除きました。胴体を補修後に改めて取付けたいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿