2024年12月1日日曜日

秋の乾通りの通りぬけ 前編

 いや~狂行しました。予定通り午前9時14分頃に出発できました。いつもの様に大島

小松川公園に車を置いて、新宿線東大島駅(9時46分橋本行)から三田線日比谷駅下車

(10時19分)でした。行内には貼り紙があり、坂下門にはB6出口が便利と書いて有り

ました。指示通りに地上へ出ました。要所には警察官が立ち案内をしていました。

そこそこ歩いて、誘導路に到着しました。先ずは荷物検査です。カバンを全開と金属

探知機で前進検査、そして飲み物チェックでした。春の桜の通り抜けの人出が強く、

えっ!到着時は列は有りませんでした。春と比べると人は少ないと思いました。


坂下門に向かう列です。混み合ってはいませんが、列が切れる事は有りません。



富士見櫓を背景に記念撮影です。前回の乾通りの通り抜けはコロナ過前の桜の時です。


高い良い感じの木がありました。緑・黄・赤のグラデーションが奇麗でした。


江戸城のなごり御局門と立札が有りました。だいたい良い場所は皆さん立ち止まって

撮影されていました。警備の警察官がところどころで、お願いの案内をしていました。


ところどころで良い紅葉の木が存在します。歩きながらも色づいた木々を楽しめました。


700mほど進んだところで乾門が見えてきました。門。紅葉を背景に1枚撮影でした。


乾門を出た北の丸公園に渡る信号のところで、懐かしい建物が目に入りました。

てっきり移転したと勘違いしていました。中身の近代美術館のみの移転でした。

建物はそのままで、重要文化財に成っていました。建物には名盤が嵌められてました。





ここは思い出の強い場所で小学校の高学年に成ったばかりか?(定かではない)

父親に連れられ、北の丸公園又は千鳥ヶ淵に散策に出かけた際です。まだ、廃墟の

ままだった時に行きました。父親にも建物名を説明された記憶は残っている。

気が済んだので、本来の予定の東御苑に北桔橋門から東御苑に入りました。

ふたたび手荷物検査を受けてから入りました。先ずは天守台に登り360度の眺めを

楽しみました。ですが台際までは行けませんから遠目の景色しか見えません。

本来の予定は本丸又は大芝でシートを広げて昼食の予定でした。うっかり日比谷駅を

オフィス街に出てコンビニへ寄るのを忘れて🍙無しでした⤵ 乾門を出てから

コンビニを探そうの計画も⤵まったく見当たらずでした。本丸の売店はお土産のみ

でした。隣に新しい建物があり、天守閣の模型と説明が展示されていました。










0 件のコメント:

コメントを投稿