2024年12月18日水曜日

ドジると始めから作り直し~収縮チューブのテプラテープ

 今日は朝から忙しない始まりでした。午前10時頃からは落ち着いて作業が出来ました。

ドジると始めから作り直しになるので、慎重かつ慎重に進めました。すべてを

基準を設けて部材を突き当てて、次々に各部品を作り上げていました。



自分で言うのもおかしいが、見事にハメ合い出来ました。クロスする箇所は8ヶ所

です。1㎜筋押しなので、1.5㎜板を段引きしています。これがややこしさをアップです。



スピーカーが5組も有るとコードがどれがどれだか分らなくなり、いちいち辿る

事に成る⤵コードにスピーカー名を付ける事にしました。数か月前に購入して置いた

テプラの収縮チューブФ11を試してみました。コートの太さまで縮むか心配しましたが

同等の太さの筆の柄まで縮みました。良い感じと思います。


アンプ2台と4組のスピーカーを切り替えるセレクターも到着待ちです。







0 件のコメント:

コメントを投稿