落とし込みの型が完成しました。意外と手こずった感が高しです。可なりの年月か?
落とし込み式にする依頼無しでしたから、作業手順が可なりわるしでした。
引続き落とし込み型の内袋?の金型に取掛りました。これは定番の様な金型なので
速やかにすんなりと完成ができました。目出度し✕2です。
そして少しだけ次の金型の準備をしました。図面書きと材料切出しでした。
気晴らしは、新型機を改良しました。斜めに滑空すると斜めのまま、当て舵を打つ
事ができない。そこで主翼両端を斜めにしてみました。さて~どうなるでしょうか
ブレーキも垂直尾翼に付けてみました。これもどうなるかです。
0 件のコメント:
コメントを投稿