2025年10月5日日曜日

予定通りに狂行、今年のサヨリには苦労する⤵

 予定通りに狂行しました。混雑を心配して午前4時前に起きて準備ができ次第に直行

しました。餌は金曜日に朝食と昼食の🍙と🥪は前日に準備済みでした。

〇〇公園の駐車場には午前4時48分に到着しました。場所は前回と同じ場所を狙い

ました。到着時は日の出前で薄暗い状況でした。護岸に出ましたが、準備するにも

暗くて老眼覿面でした。全然見えずに気持ちがイラつきます。日が昇る前の夜明けの

時間帯の明るさでは準備は無理です。余りこんな状況👍狂行する事は無いので、

そこまで頭が働きませんでした。仕方なくスマホのライト機能で凌ぎました。

早々にサヨリ狙いで釣り開始です。ジャリ引き戦法です。海面ベタ凪⤵しかも後方

からの極弱い風が吹いている状態でした。直ぐに東の空から大きな太陽が昇って

来ました。可なり眩しいです。海側の空を見渡す限り青空です。予報は曇りだった

様に記憶してましたが、思ったより良い天気に成りました。サヨリの反応は悪く

全然魚信が来ずでした。やっと釣れたのは午前7時08分でした。この後ポツン

ポツンで4尾逮捕しました。そして次第に魚信が減って行き。潮止まりが近づくと

魚信が無くなりました。石畳みが露出して針掛しても取込みが大変でした。


今日も配偶者名人は受難でした。潮止まり前は1尾も釣れずでした。魚信が来ても

針掛せずばかりでした。自身も後ろでバシャと暴れてもバレたり、ゴツッゴツと

魚信が続いてもその後無し、コツのみ?こんなの多く1/3が逮捕できたと考えた方が

良いと思います。前回の味占めて、サヨリが今一つなのでシロギスも遠投してみた。

これはもう終わりと宣言した方が良いか?数投目に1尾逮捕したが、あとが全く

続かない。なのでサヨリに復帰そして、再度潮止まり後も遠投してみたが不発でした。

シロギスを再度狙っている時に、配偶者名人は1尾目を逮捕出来ました。こちらもホッ!

ポツポツと掛けて3尾逮捕しました。魚信は来るも針掛りしなく頭が???どうして?


自身は潮止まり後のシロギスを早々に諦め、サヨリに復帰して3尾を追加しました。

午後2時少し前で納竿にしました。釣果はサヨリは自身7尾+シロギス1尾、配偶者

名人はサヨリ3尾でした。もう一尾サヨリ+?・・2尾目の時に思いっきり抜き

上げたらテトラに激突して、頭の高さより高くロケットのごとく飛んで行きました。

落ちた場所が運悪くフェンスを越えませんでした。手応えバッチリの取込みでした

ので、そこそこの魚体だった思います。これって釣果にプラスして良いのか?

今回は扶養名人の記念撮影を忘れてました。もちろん今回も同行してます。


公園のエントランスでホテル群を背景に記念撮影しました。ホテルはアートグレイス

ウエディングコートとハイアットリージェンシー東京ベイです。公園バーベキュー

広場も写してみました。今日は好天に成りやたら家族連れが訪れていました。


魚寸はシロギス15㌢、サヨリは19㌢~23㌢でした。シロギスは3色後半で、サヨリは

投目は30㍍前後か?潮止まりから上潮は石積みの5㍍先から10㍍位の処が多かったか。


しかし、今年のサヨリには手こずります。ある程度集めて釣りたい気持ちは有るが、

それが不可能的状況でした。隣が1尾掛けて、こちらも魚信来るかと思えど✕ばかり

釣れるサヨリも細いように感じます。体高の良い丸々したサヨリは今回はおらん⤵



サヨリ10尾とシロギス1尾なので、活きの良い内に夕食のおかずにしました。

全てをフライにしてお腹の中にしまいました。キスも本来は天麩羅がベストと

思いますが、一緒にフライにしてしまいました。やはりサヨリのフライは最高です。









0 件のコメント:

コメントを投稿