いや~❕ 今日は月末で何かとガタガタ忙しない一日でした。来客やら、見積もり
依頼やら、税金の支払いで金融機関やら、無茶苦茶だった気がします。その中で
透明手帳カバー型を作りました。玩具刃仕様です。丁寧に刃を施しました。
いや~❕ 今日は月末で何かとガタガタ忙しない一日でした。来客やら、見積もり
依頼やら、税金の支払いで金融機関やら、無茶苦茶だった気がします。その中で
透明手帳カバー型を作りました。玩具刃仕様です。丁寧に刃を施しました。
今日は単純なる枠型を作りましたが、サイズが320×430と大きいです。デスクマット❔
の様ですが、内容は分かりません。当然に自動機用です。
日常茶飯事に作りますから、深く考えて製作はしません。平常心で間違えなく完成さ
せます。明日も枠型です。今度は玩具刃仕様です。これは集中して刃を施さないと
良い製品が出来上がりません。刃の形状により相当製品に差が出ます。
今日は午前中はまあまあの天気でしたが、正午頃にはモクモクと黒い雲が現れました。やば
っと思いましたが、降りませんでした。ゴロッとは聞こえたような❔
そして午後1時半ころより冷たい風が吹き出し、朝から扉を解放で清々しく作業していたのに
急いで閉めました。朝晩はめっきり気温が低くなりました。体調に気おけないとと思い
ます。あれ❕ここのところ鼻つまりがし始めたと思ったら、どうやら秋の花粉の到来でしょう
か。あっと言う間に手足がカサカサしてきました。同時に乾燥の始まったようです。
もう、あっという間に明後日で10月に成ってしまいます。嫌ですね~また一つ歳を重ねる
事に成ります。一人のお得意さんから、ドカッと依頼をお預かりの事態に、重なる納期も
有りですが、多分お得意さんは重なるのを忘れています。一人で両方は出来ず❔です。
納期調整は一人のお得意さんですから、どちらを先行するか選んで頂きます。いつもこんな
感じです。
中断していたバインダー型を、朝から懸命に作業をして完成させました。
明日、試作をしてお客さんに届けるそうです。そこで承認を得て生産に入ります。
今日は休養の一日にしようと考えていましたが、扶養名人がどうしても行くと言うので
とぼとぼと出かけました。餌も何とか21日のジャリメが生きているし、のんびりぷらぷら
の予定でした。ところがところが2.4㍍竿でチョイ投げしたら、いきなりサヨリが掛かって、
投げる度に釣れてしまう。これではのんびり呑気にのはずが、サヨリが勝手に掛かる。
扶養名人も釣るというので、4.5㍍を伸ばして持たせる。隣のトリックサビキにサヨリが
掛かるので、述べ竿を出してみた。しかし🎯は来ない。コマセ水を撒かないと寄らないか❕
しばらくすると🎯が無くなった。午前8時の潮止まりの影響の様だ。そしてぽつぽつと
サヨリが掛かり始めると、入れパクの始まりとなった。ほぼハズレ無し、掛からない時も
ほぼ魚信は来る。先日の猛烈な入れパクとまでは行かないが、準猛烈か❔
綿ファスナーの穴抜き型と付型(下型)の画像
いやいや、やっと同時溶断型を完成させることが出来ました。あと少しと思い作業をしてい
ましたが、午後3時頃まで掛かってしまいました。
昨日に再開した同時溶断型を、またまた中断して28日の夕方が納期のバインダー型を
先の時間が読めるところまで進めました。午後3時45分に辿り着きました。
これをやっておけば安心です。試作出しが有るので遅れる訳には成りません。
横ズレするリールシート修理完了の画像です。使いやすいので工事現場の水糸利用です。
色が派手ですが、自身で使うものです。竿が使えるようになればそれで良しです。
日曜日に頂いたマトウダイがチルドに眠っていました。今晩やっと食する事ができました。
小麦粉まぶしてバター焼きにしました。月曜日のサヨリの残りはから揚げにしました。
やっと、残っていた魚を食べきりました。釣ったからには無駄にしては成りません。
次週の日曜日もサヨリを狙いたいのですが、捌き疲れました。
本当は釣ったとたんに頭と内臓を取り除いてしまえば、自宅に帰ってからが楽なのですが、
ついつい釣るのに夢中になってしまいます。
さて、今日の作業は綿ファスナーの抜型と付型でしたが、可なり久しぶりなので思い
出しながらの作業でした。従って完成までたどり着けませんでした。
今日は朝起きたら良い日差しでした。昨日に釣りをしたので、今日は予定は無しです。
先ずは、祝日でもゴミ収集が有るので、これを忘れてはいけません。可なり早めに来るので
のんびりはして居られません。それから遅い朝食です。後は呑気に好きな事をです。
しかし7時間近く夢中で釣りをした後は疲れます。まさしく年齢を感じます。
数十年前なら2日続けてサヨリ釣りをしてもOK。それも早朝から夕方まで釣っていました。
ですから、食事後は昨日使った道具の掃除と整備です。クーラー、手拭きタオル、水汲み
バケツを洗い陰干し。その後はくちゃくちゃよれよれに成ったハリス等を交換して、次回に
備えます。これを3人分仕掛けをしました。もちろん竿のコマセ、サヨリの鱗、ヌルを奇麗に
洗浄してシリコンを塗布しました。1本リールシートの固定がガタガタ駄目になり、取外して
新しい糸で巻き付け固定しました。そしてホツレーヌを塗布して固めました。
トップメーカーの竿はこんな事は無いですが、2番手クラスのメーカーに成るとたびたび
リールシートの固定が駄目になり修理します。シートが竿の外周を横ずれ一回りして。
接着剤が悪いのか❔。プロマリンのサビキハードを愛用していますが、これも固定弱く
新品のおろしたてから瞬間接着剤を流して補強したりです。もう、モデルチェンジに成って
販売されていません。このCB防波堤サビキハード3-450に自作サヨリウキの組合せで
超遠投します。カーボンにしては少し重い❔でも、投げた時の感じはヘニョっとならない。
フルスイングしても折れない。サヨリが掛かると釣り応え良しです。3-360も良いです。
3-540は胴が少し柔らかで、購入しましたが使っておらずです。540だったら愛用は
リョービのエクシマSS1.5-540フカセです。これも28年位前の竿です。ベストは2号か❔
何か別の釣で穂先を10㌢ほど折ってしまい。折れて長い間使わなかった。どうせ折れて
るからと、トップガイドだけ取付けてサヨリ釣りに使ったらバカ釣れ爆釣竿に化けた。
いまだに爆釣竿です。フカセだったのでソリッド穂先仕様だった。今は2号-540を
オークション等で集めて数本を所持しています。プロマリンも数本所持してます。
プロマリンの後継機を購入してみましたが、胴柔らかく遠投には適せずでした。
竿尻とリールシート距離も竿を選ぶ一つの条件です。画像の配偶者名人が持っている竿が
CB防波堤サビキハード3-450です。リールはダイワのレブロス2506H、道糸PE0.8です。
予定通りに海浜公園へサヨリ釣り狂行しました。予報は☁と小さい☼でしたが、出発の時は
どんよりしていて雨が心配に成りました。予定時刻の午前6時頃に出発できました。いつも
通りに餌やとローソン100を経由して後は直行です。通い道を今朝は、先日の帰り道に通った
海の森トンネルを経由して臨海トンネルへ出ました。駐車場に到着は午前6時58分でした。
開門2台目でびったしでした。釣場はと言うと定位置に何とか入れましたが、すでに可なりの
人でした。クロダイ・メジナのふかせ釣りと家族連れのサビキが大部分でした。サヨリは
釣師は居ませんでした。先に配偶者名人の竿を用意して釣らせました。自分の仕掛けを用意
している間に数投して、すると強烈な🎯が来たと名人何だろう❔と言っている。大暴れして
近づいてくるとデカいサヨリ❕。慎重にと指示して無事に取込み完了。デカい・・なんで❔
アップしたはずが❔下書きに成っていたのでアップした。今日は20日の事
今日は日曜日でしたが、懸命に目標に向かって作りました。目出度く到達いたしました。