4日の日曜日にやっと西新井大師さんへ行き、厄払い祈願をしてもらいました。
厄除けと家内安全の二つのお札を頂いてまいりました。家の良い所にと思います。
予報とは違い午前11時頃まで不安定で自宅前では午前10時過ぎに雪が
可なり舞いました。ですが西新井大師さんに着くころには日差しが出て
穏やかな良い天気に成りました。午前11時半の護摩でしたが、本堂に上がれない
ほどでした。境内では節分の豆まきの舞台設備が残っていました。
境内の寒桜の花をメジロが突いていました。この時期に行くと必ず居ます。
お土産は必ずと言って草団子を買って帰ります。山門手前の角両側に有るの
ですが、大体は清水屋さんで粒あんの物を求めます。せんべいも買います。
作業はこの3日間で片っ端から片づけました。
塩ビの小型のファイルですが、背スジ多数です。
パスケースですが生地を何枚も何枚も重ねるので意外とやっかいです。
土曜日には昨年10月に直した他社製の予備型を治して返送しました。
いよいよ承認が得られて本生産に入る模様です。昨年末にお預かりしていた
のですが、動きが無いために止めて置きました。何らかの要望が有った時に
保留して置けば対処できます。
先週格闘していたリボン10面型の結果をお得意さんにお尋ねしたところ
バッチリ行きましたと伝えられました。本当に何よりでした。
月曜日からサヨリウキ造りに没頭していました。黄色・ピンク・橙と先頭の球の
色塗りが済んで、格闘していた金型も何よりの頼りに、少し没頭できるものをと
先生に頂いたウキを眺め、構造を良く見てそっくりに成る様に組上げました。
後は実際に海へ行って試験飛行をするのみですが、それはサヨリの季節が
来てからとします。先生によると仲間数人とごちゃごちゃと思案を出し合って
作りあげたと話していました。現在は先生のみが続けてこのウキでサヨリを釣って
いるだけと話していました。
先頭部拡大
尻尾部の拡大
中々このウキを使いこなすまでは時間が掛かります。先生には勝てんです。
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-5-17
有限会社横島高周波金型工業の横嶋
ホームぺーシ 有限会社横島高周波金型工業へようこそ
アドレス https://www.yokoshima-kousyuuha-kanagata.com/
いろいろ解りますので是非どうぞ。参考に成りますよ~
裁断屋さんに 切る事の専門家 有るように、こちらは塩ビ金型 オレフィン金型の
専門家 です。PP板平織りを組立て溶着の超音波治具の専門家でもあり。
0 件のコメント:
コメントを投稿