久しぶりに単独釣行をしました。どうしようか迷いましたが、朝5時前に目が覚めて
しまいました。そこでも迷いましたが、釣れなくても良しの一か八かで走りました。
今回は近くのコンビニでおにぎり2個とサンド1個を購入、そして餌屋に向いました。
えっ!開いていない?そう言えばこの間もそうだった。はり紙がして有りました。
土日は朝7時からと成っていました。これはもう前日に餌を買って置かないと
駄目という事に成ります。これは困った事に成りました。近隣の上州屋も閉店に
成ってしまったし⤵自身は道具や小物・仕掛けはネットで買う事多し手です。
これでは釣具店も成り立たないか。空く近くに釣具店は有るが品揃え少々悪し⤵
活エサは無かったような気がするが?買った事は無し。結局は自販機でジャリメ
を買う事ができたのでホッとしました。走りながら、どうかな入れる所あるかな?
一か八か!行ってみる事にしました。駐車場には午前6時56分に到着しました。
もう、サヨリ釣りも可なり終わりに近い時期ですから釣り人も少なくなったか?
海を見て右方向へ歩き釣座を構えました。歩きながら1尾釣れたよと話す声が
聴こえてきました。望みはある様でした。
午前11時近くまうまで投げ続けましたが、魚信さえ来ませんでした。
サヨリが反応が無いので、投げ釣りも試してみる事にしました。磯竿3号に錘10号と
3本針仕掛けで軽く振り込みました。サヨリをやりながらの置き竿です。
これも反応無しです。餌がそのままふやける感じです。それではと思い投げ竿を
出して3色半に投げてサビキましたが、反応は有りませんでした。これも距離変えて
置き竿しましたが、餌がふやけるばかりです。外道さえ居ませんの感じでした。
ソコリ前後で時合が来るかとも思いましたが、今日は午後2時半頃が浦安の干潮。
そこまで投げ続ける気力が無いので、転戦する事にしました。江東区の海浜公園も
考えました。人気が有るのでお昼ごろに、このこ行っても釣場が無いとも思いました。
親水公園でハゼの状況を探りに行く事にしました。呑気にこれが一番と考えました。
朝の走行中に給油マークが点灯エッ!ガス欠やばいので途中で給油と臨海公園前の
交差点がめちゃ混みで少し時間が掛かりましたが午前11時35分頃に到着しました。
近隣小学校で運動会が行われていました。もちろんまだハゼは小さいです。やっと
針掛する大きさと思いました。運が良ければヒネに出会えるか?竿を延ばして
ジャリメを少し小さめにして投入しました。竿一杯のところで誘うとコツコツ
小さなハゼのアタリが来ました。でも続かず・・・いつもの様に護岸から1㍍以内を
攻めてみると、ぽつりぽつりと魚信が来ました。すると1尾が針が掛かりしました。
お帰りに成ってもらいました。ポツリポツリと釣れました。ちょっとはマシなサイズ
が釣れるたびにパチリと撮りながらの釣りでした。
7㌢位でしょうか?手のひらと比べてみました。大きくてこの程度の様です。
そして少しはマシな引き味が掛かりました。ヒネでもそれにしては重くない?
上がって来たのは近年多くなったウロハゼでした。手長エビは除いて、久しぶりの
延べ竿の魚信は楽しいです。ブルブルとのやり取りは嬉しいです。↓ウロハゼ画像
ハゼの状況を確かめたので、7月に成ったら本格的にハゼと戯れたいと思います。
買ったおにぎりを食べてしまわないとと思い、カーゴに腰掛けて食べていると
運動会のスピーカーから流れる先生の言葉が聴こえます。閉会式が・・と聞こえた
様な?なんとなく結果発表やらと聞こえる。えっ!もしかして午前中でお終い?
はや!これも暑さ対策なのかは分かりませんが・・・
帰りは回り道をして、ここにしかない物を求めて買い出しでした。ちょっと昼ごはん
が物足りないので、クーポンが有ったの思い出しお土産かねてモバイルオーダー。
午後1時20分に我が家に到着と成りました。もちろん冷めない内にと3人でパクパク😁
今日の釣果はサヨリ撃沈⤵も状況伺いのシロギスも撃沈⤵でした。生育状況の試し
釣りのマハゼは6尾程度、ウロハゼ1尾、チチブ1尾でした。
少しゆっくりした後は、もちろん気晴らしでした。これを触っていると気持ちが落ち
つきます。でも頭を悩ます時も有ります。前足の(主翼)面積が少ないので、揚力が
足りない気がします。フラップを設ければ浮きやすく成るかです。
先ずは尾翼の動陀をPPテープをヒンジにして繋ぎ、その後は脚棒と動陀のホーンを
接着しました。下記二つの画像です。接着剤の硬化を待ちました。
そして減速機モーターの接着です。どうしても胴体の発泡を薄くしてしまうと
囲いを設けた形で接着しないと、直ぐに減速機モーターが剝れてしまいます。
どうも塗装はハイマッキーよりもポスカの方が良い感じがします。午前中に
届いていかなーと思っていたが、午後の3時近く成って届きました。残念ながら
シルバーとゴールドは存在しません。
0 件のコメント:
コメントを投稿