朝の出勤後に新聞取りに郵便受けを開けるとサンプルと依頼書が入っていた。紛失
したらしい? 簡単な金型も有り、時間にも少し余裕が有るので早々に遣っつけました。
図面も完成写真も残して有るので、図面と写真を見ながら進めればバッチリです。
先ずは部品作りからでした。幅10㎜なので手切りではなくマシンカットです。
部品図も有るので、取付穴等も考える事無しです。瓜二つの物が出来上がります。
さて~だいぶ前に作ったフグ科の魚型の飛行機ですが。少し大きく作り過ぎたので、
減速機モーターでは無理と判断しました。で!ポリ袋に入れて大切に保管でした。
1Sブラシレスモーターの組合せが上手く行きましたので、これに搭載してみる事に
しました。減速機モーター取付けの切込みを埋めてブラシレス取付の準備をしました。
もう一つの自動車型の飛行機も同様に穴埋めしました。2機でお試しです。
さてパワーが有るでしょうか駄目元でやってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿