2025年6月6日金曜日

ガゼット付テンチャックケース~ダイアリーカバー型分割改良~デュアルモーターも?コントロール

 今日の作業は、昨日の続きでガゼット付テンチャックケースを完成させました。



昨日はこんな作業もしました。以前に作った2面足踏み型を、1面2台に分けるです。

元々2面を依頼された時から、この大きさでは足踏みでの加工は無理が有るのでは?

やはり案の定で、分割する事に成りました。でも😁全然大丈夫です。すべてが

ビス止めですから、いかようにもにも展開できます。足踏2面を自動2面にも!

即、対応できます。1面1台は既存のクワエ材を利用、もう1台は新しいクワエ材を

取付けました。月曜日にお引き取りに成ると思います。



一体?2020年に購入済みだったのに、何年掛かって理解するんだ!わが頭は⤵

シングルモーターもデュアルモーターも?コントロールできる模様です。

まだ試みては居ません。これが使えればウルトラマイクロ受信機以外でも

ブラシモーターをコントロール出来る。一方方向と書いてあるので逆転(リバース)は

しない模様です。デュアルモーターにして方向陀無しにも出来る




0 件のコメント:

コメントを投稿