今度はフタバのプロポで手こずってます。エレポン設定をしたいのですが上手く
嵌りません。送信機設定をリセットして、モデル設定を始めから一つずつコツコツと
やらないと整理がつかない様です。とにかくレシーバーが互換性ばかりなので、
今日の作業は少し切りの良い所までダイアリーカバーを!そして中断。その後は
切込み型に取掛りました。エンドの丸抜き部分と直線部の芯をズレない様に願い
ます。これに応えて普段とは違う、フライス盤で掘り出し処理、穴開けもフライス盤
95%以上を機械加工でした。言わずと知れたピッタリGoodにあがりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿