2025年6月30日月曜日

今日も超新鮮シロギスの天麩羅を食べたく狂行②~今日の作業、コインケース完了

 2尾目が釣れた後も、同じ付近に投入してシロギスを狙いました。風も出て来て

道糸もナイロン1.5号+力糸では魚信が分からない。今回は2色以内ではシロギスが

釣れないので、1色半までサビイて後は回収巻取りでした。これの繰り返しです。

4色いっぱいに投入できれば良いのですが、30年以上前のアルファタックル製の5号-

530遠投に海藻タイプの片テンビン20号では届かない。車には27号-420zoomの投竿も

持って来ていたが、振り切れる体力が無い⤵希望は4色半ばでデッドスロー引き、半置竿

的にシロギスを狙ってみたかった。 午前8時過ぎに満潮を迎え、午後1時20分頃の

干潮に向って下げ始め、午前11時半過ぎた頃から石畳みが見え始めた。もし針掛しても

取込み不可能です。ここで納竿にする事にしました。誰でもそうですが、今度こそ

入れパクの日に当たりたいです。若い頃は良く下に降りたが、今と成ってはNG⤵   


釣れないし、納竿の頃にはすっかり誰もいないです。石畳が沈むのは午後3時位?


駐車場の清算は正午ごろでした。お昼ご飯も買っていないので、この処の帰り道で

若潮通りに出る前のセブンでチョイス。ここから国道357に出て舞浜大橋から

親水公園へ向かいました。この畔に車を停車して車中食でした。1時間ばかり

ハゼの様子を調査しましたが、ヒネハゼ来ずでした。どうも今年も思わしく無さそう

です。何か小さなく鳴き声が聞こえてくる気がするので、いっそう耳を澄ますしました。

ニイニイゼミの鳴き声です。例年より早いか?夏が来た~の証拠です。


大きい物で8㌢、小さい物で5㌢、外道はウロハゼとサビハゼそしてスジハゼ?

ウロハゼとマハゼで、二人の合計が25尾でした。今回は😇行きも出てしまったので、

唐揚げに持ち帰りました。今年のメイン釣り場を探らねば、親水公園のハゼが?


シロギスはもちろん天麩羅でした。ハゼも4尾だけ9㌢位あったので+でした。


ギマは苦労しながらも刺身にしてみました。7尾とたっぷりあるので残りは唐揚げに


ハゼとギマの唐揚げです。ギマは熱々よりも少し冷めた方が美味しいか?


さて~今日の作業は降りた畳みコインケースを完了させました。そして次は

何かのサンプルケースの様です。作り始めました。


サンプルを直ぐ戻すからと持って行かれて、何日たつやらと気をもみました。


やはり淡色だとアタルポイントが掴めずなので、道糸を巻き替えました。100m

4色を巻きました。2506なのでした巻きに30mを巻きました。後日に先糸3号を

8m結んで力糸とします。次の釣行に活かしたいと思います。












                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

0 件のコメント:

コメントを投稿