2025年6月15日日曜日

今日は一か八かの狂今日の被でした。午前中は菖蒲園、午後は海浜公園キス狙い

 いや~朝起きたら確り降ってました。昨日の早めの天気予報だと午前9時頃には止む

様な?ですが時刻が遅く成って行くなつれて、どんどん遅れて行きました。

こんな事はけっこう土日に多い天気で、朝起きてからの一か八かの判断です。

様子を見ていましたが、だいたいが?ザっと降っては止むか、傘要らずのパラパラか

の状況です。もし降ったら待機でやり過ごす構えで、出かける事にしました。

まあ!一か八かの狂行きです。ゆっくり30分も走れば到着です。江戸川河川敷の

江戸川区小岩菖蒲園です。到着は午前9時35分頃でした。雨のせいか人出は少ない

感じでした。到着時の雨は傘の要らないパラパラ程度でした。開花状況は満開の

感じでした。でも、雨のせいか花がシャキッとしていません。しおれた感じに

見えます。何か?うわ~満開に咲いてるぞ~の満足感が薄れる感じでした。



一通りにぐるっと回り見学したところで、雨が本降りの様に降って来ました。

そのころに見物客がどっと来ました。こちらは車に戻り雨をやり過ごす事に

しました。何時もの土日なら、模擬店やキッチンカーが並び盛況な菖蒲園です。

今回は雨模様で、閑散としていて盛り上がりに欠ける感じが大でした。

こちらもゆっくり見学して、模擬店でお昼ご飯を求めて呑気な散策考えたが不発⤵

寄るところも無いし、帰宅してインスタントラーメン類に成ってしまいました。

紫陽花もスイレンも奇麗でした。田んぼにはオタマジャクシが居ましたが少な目?

賑わいに欠けたのは、何時もならザリガニ釣りの子供が沢山居るのに無しでした。





昼食は手間いらずのインスタントですから、食後はのんびりでした。やはり雨が

ザッと降りだして、今日は止まないのか~と思っていましたが。この雨が止むと

空が明るく成り、空気が入れ替わったようにいっそう蒸し暑く成りました。

どうも気に成るキス釣りですから、一か八か傘を持って走る事にしました。

自販機でジャリメを購入、一路海浜公園へ向けて走りました。午後1時17分に

駐車場へ到着しました。護岸はそこそこ空いていました。もう巨大サヨリは

釣れなく成ったようです。見渡しての支度の釣り人は投げ釣りの様です。

今回は正面左手側を少し行ったところに釣座を構えました。




磯竿3号-530に10号錘3本針仕掛けで探り引き、磯竿5号-530に20号錘3本針仕掛けを

置き竿としました。すると手持ちの第一投にゴツン⤵でも針掛りせずでした。

磯竿5号は3色付近へ投入でした。その後の探り引きは反応なしで、置き竿も

回収してくると1尾釣れてきました。ですが潮位が低くどうしてもテトラにぶつかる

慎重に取込みしたにも関わらず落ちてしまいました。今日は潮が流れない感じ

でした。餌が余るのでもう1本追加して1本針で投入しました。ですが反応なく

午後3時半を目途に納竿しました。









0 件のコメント:

コメントを投稿