昨日のスパーク修理に続いて、もう1軒の修理に取掛っていました。今日も朝から
その続きを行いました。この金型は昨年の10月に他社製を完璧に修理した金型です。
この型のスパークは本体部まで『派手にぶっ飛んでる』って感じでした。他に損傷が
観られませんでしたので、これも部分的に巻刃は切り離しました。本体部は入れ歯
修復して無事に奇麗に修理しました。2台修理に戻ってきていますが、とりあえず、
1台を発送しました。もう1台はやはり『派手にぶっ飛んでる』と他に巻刃の損傷が
有りますので時間みて修復します。続いてはもう面倒なので、こいつも遣っ付ける
事にしました。もう定番作業の幅広直線型です。4本が形状完成で中断と成って
います。とりあえず2本をと思いましたが、何だか今日はポンポンと調子よく仕上げが
出来る。そこで4本全部ヤッツケル事にしました。画像はその中の1本の作業状況です。
2本は17日納期ですが、出荷してしまいました。もう2本は月末納期ですから来週末に
でも出荷したいと思います。さて~芽吹きの季節と思っていたら、あっという間に
オオムラサキの蕾がこんな風に膨らんでいました。今年もたくさん蕾が付いています。
そして足元の方を見るとアッ!もう開こうとしている蕾も有りました。満開が 楽しみ!
お土産が来たので、今日の昼食の一部にしました。ディズニー・パルパルーザ“
ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”」キーマカレー、チーズ、
コーンのマヨネーズ風味のスペシャルホットドックです。チン温めですが美味いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿