2025年4月5日土曜日

バインダー型を完成~プチ花見~重心合わせ成功で滑空

今日の作業はバインダー型を完成させたのみでした。その後は見積もり三昧でした。

そして昼食直後から納品書に取掛り午後1時45分頃にすべてが終わりました。昼休み

抜きでした。その理由は近くの公園にプチ花見に行く予定でした。毎年のように

一目眺めて来ましたので、見物に行かないと気が済みません。

3人徒歩にて10分程度でしょうか。少しだけ遠回りですが、文化センター前の桜も

見て行きました。こちらもシートを広げて花見をする人たちが居ました。

親水緑道を公園向けて歩きましたが、分岐で間違えて左に行ってしまいました⤵

公園のソメイヨシノは指標木で八分咲でした。もちろんそれより早い満開、少し遅い

七分咲きといろいろでした。みごろで有る事は間違えないです。


プチ花見のつまみは、ローソンのフランクとアメリカンドック、アルコールはNGの身

なので炭酸飲料水でした。流石に公園は花見客が大勢いました。




桜の花が開くと定番の野鳥のヒヨドリです。梅の時期と違いメジロは居ませんでした。



さて~気晴らしは、サーボと操作棒を取付て、300㎃のリポを機首付近に貼付けて

重心を調整しました。前回バランスの取れないの時に、前方に錘を付けてお試しで

印をつけたところで重心が取れました。風が弱まった瞬間に少し滑空してみました。

すると水平に滑空しました。でも、バッテリーを先端付近に貼付けてのギリギリです。








0 件のコメント:

コメントを投稿