簡単と思ったらとんでも無いです。通常曲げ作業に積使う関東式曲げ機では曲がりま
せん。大型曲げ機に特殊な駒を取付けての作業です。
その後は空気物のバルーンです。いったい何の製品か分かりません。医療器?健康器具?
図面は支給されましたが、曲げ作業には使えずです。塩ビ溶着用高周波ウエルダー機での
溶着なのに超音波溶着と図面には明記?他の形状の金型を参考に預かりましたが、
相当な広めの玩具刃が施して有りました。今回もこの玩具刃と同等に施します。
花だんのオオムラサキはほぼ満開です。今年も良い咲きっぷりです。
明日は〇〇の結果の説明を聞きに行く事に、現状維持なら良いのですが?さて、
暦通りのいわゆるゴールデンウィークと呼ばれる、お休みは如何に過ごそうかです。
2日の土曜日は通常通りに作業です。
0 件のコメント:
コメントを投稿