2025年8月17日日曜日

もうこれで最後かシロギス

 夏休み最後の日。のんびりも考えたが、どうせベラ攻めに合う?シロギス狙いは最後と

思い総合公園に行ってみた。今回は呑気で午前6時半過ぎに出発と成った。どうしようか

も有り、前日に餌を買っていない。よって餌島の開店と朝食仕入れを考えての出発だった。

午前7時21分に駐車場に到着だった。13日と同じ場所辺りを目指した。風が強し⤵

右からの強風の影響で準備にも手間掛る。仕掛けを解く際に少し絡まり難航⤵

午前7時45分に第一投で早々に1尾を逮捕。いつもの様に記録と記念にパシャリ!


配偶者名人は強風に手こずって、扶養名人を釣ってしまったりだった。自身が4尾

釣った頃にやっと1尾逮捕してホッと感ビシッ!今日は魚信に大波が有り。釣れない

時間も有ったり、と思うと2点掛けで釣れてみたりでした。配偶者名人午前9時13分に

遣りました。良型の2点掛けで記念撮影でした。今日は2色中~3色への色変わりが

ブルブルが来るのが多しでした。時にえらい近距離で釣れる事も有りでした。


今日の浦安の満潮は午前11時59分でした。魚信も午前11時には全然来ないスカばかり

波は白波でテトラポッテからの波しぶきが時にかかって来ました。


クーラーを覗くとそこそこ釣れたし、魚信はまったく来ないので納竿にしました。

時刻は午前11時10分過ぎでした。もうこの時点で転戦と車中での昼食を考えて

いました。長い夏休みで、いろんな昼食(ハンバーガー・コンビニオニギリ・弁当)を食べてしまった。

今回は転戦途上ですき屋が目に入ったので、テイクアウトで購入でした。転戦地で

ゆっくり食べた。今年はシロギス馬鹿あたり年で、初めからハゼ狙いの釣りをして

いません。今回の目的は状況把握とハゼの成長を確かめにでした。何時もの休憩位置に

停車(午後12時3分)して並盛り牛丼を呑気に美味しく食べました。



食べ終わって早々に竿を延ばして実釣開始でした。仕掛けをポチャっ投入も無反応?

基本の護岸から1.0㍍付近に仕掛けを落とし、無反応に仕掛けを上げ始めた途端に

引き込みに成り良型を逮捕しました。居食いした模様です。


ここで1時間ほど調査をして、状況が分かったので次の予定のスーパーで買い物でした。


ハゼの釣果は7㌢~12㌢が18尾とウロハゼ1尾でした。シロギスは12㌢~17㌢・これ

シロギスなのと驚く小ささ7㌢位を含めて20尾でした。











0 件のコメント:

コメントを投稿