2025年8月3日日曜日

短い竿、軽い錘、ちょい投げで プルプル魚信を楽しめた

 どうしても短い竿でシロギスを釣りたい!願望にそそられて早朝から走りました。

餌は昨日の夕方に仕入れに、ところが臨時休業でした⤵自販機は売り切れ免れ何とか

入手出来ました。朝食も餌仕入れ後に求めてきました。よって駐車場へ向けて直行

でした。かつては主力の釣り場の一つでしたが、近年は事情により足が遠のいて

いました。午前5時20分に到着しました。釣り場は既に2組が釣りをしていました。

思っていた場所には入れませんでした。とりあえず空いている場所に陣取りましたる

先陣の釣り人を見ているとポツポツ釣上げます。これでホッとしました。少しは釣れる

と思いました。270・300・330の3本のグラス小磯竿に片テンビンと錘6号そして

今回の仕掛けは、30年物の市販の舟用2本針を取付てチョイ投げです。かつての

経験から遠投しても釣れません。チョイ投げでも、ただ置き竿で狙うはNGです。

ポイントより少し先に投入して、ゆっくり海底の様子を伺いながら誘います。

するとプルプルとシロギス特有の魚信が来ます。空振りでもこれの繰り返しで誘い

続けて釣ります。数投げするうちに、魚信の手応えあらずで釣れました。


ほぼ連発では釣れません。数投に1尾釣れればの感じで楽しませてくれました。

釣れなく成るとちょっと移動をして、また誘って行きました。移動先でも

同様に数投に1尾の感じで釣れます。時にWで掛かる時も!ブルブルで針掛り確認し、

ちょっとゆっくり引きずるともう一度ブルブルです。ずしっと手応えが重く成り、

これはWと確信して巻き上げると画像の通りの2尾掛けでした。


もちろん何時もの記念撮影もしました。配偶者名人も短い竿のチョイ投げです。

距離が海浜公園のように3色いっぱいまで投げる必要なく気軽です。


こんな調子でぽつぽつと釣れて家族ニコニコで午前10時40分過ぎまで楽しみ

ました。もちろん扶養名人も同行して、楽しそうに過ごしていました。


陽ざしも強く成って来て、餌も自販機購入物で普段の店頭より量が少なく行き悪し⤵

午前4時起きで来たので早々に引上げる事にしました。短い竿、軽い錘、ちょい投げで

プルプル魚信を楽しめて大満足の釣行でした。正午は少し過ぎてしまうが、昼食を

仕入れて自宅でゆっくりする事にしました。通り道ですから何時ものスーパーで

お弁当ゲットでした。これなら帰宅後チンして直ぐに食べられます。氷もゲットして

捌きに備えられます。極力短い時間で買い物済ませ?通いなれた道を帰りました。


夕食は、もちろんの事のシロギスの天麩羅と刺身でした。天麩羅は珍しく大根おろしで

食べてみました。釣りたてですから何をしても美味いです。


素人ですから刺身には中々手こずります。昆布シメにと思いましたがだし昆布不在⤵









0 件のコメント:

コメントを投稿