2025年8月16日土曜日

多摩動物公園へ狂行突破②~ブラシレス2ch機に昇降陀を取付けてみた

 キリンの次はオリックスを見ました。これも餌の時間でむしゃむしゃと食べていました。

旧バス乗り場はオリックスの前でしたが、リニューアル後は丘の頂上付近に立派な乗場が

出来ていました。予約は10時48分です、10分前までに受付をすれば良いです。まだ

時間は有るので、その先のエリヤのアフリカゾウ・フラミンゴそしてサファリ橋を

渡ってサーバル・チーターを見て回りました。結果的にライオンバスの周りをぐるっと

一周してしまいました。そしていよいよライオンバスステーションに入りました。


 







残念無念⤵ライオン6頭は、暑くなってきたので早くも日陰でお昼寝時間に突入して

いました。バスは右側の人左側の人が平等に見られるようにコースを走ってくれます。



9年前と比べるとどんどん設備を一新しています。サバンナキッチンにスタンプの

2回目を捺しに立寄ってからチンパンジーに遭いに行きました。1頭のみアリズカ

もどきに棒を突っ込んで



今日は少し事務をしたが、中途半端で断念と成ってしまった。その後は車載の釣具が

ハチャメチャに成っているので整頓をしました。また次の釣行に備えて整備もしました。

洗車はせずでしたが、車内を掃除機をかけてそこそこ奇麗にしました。

まだ、シロギスの投げ釣りは出来そうなので、配偶者名人がやってしまった錘も補充。

夕方に成ってブラシレス2ch機に昇降陀を取付けてみました。始めから設けた2号機の

調子が良いので、こちらもと思い設けてみました。ただ水平尾翼の位置が違うので

その影響はどう出るでしょうかです。機体が発泡スチロールなのでチョットした事で

変化が大きいです。水平尾翼の位置以外はすべて同寸同形です。














0 件のコメント:

コメントを投稿