今日の作業は幅広の直線型を進めました。先日に間違えて作ってしまった物の、作り
直し分と新規の25幅✕1000長✕50高✕ローレットです。半田付けまで同時進行です。
高熱バーナーで炙って一気に半田を流し込みます。一連の作業を経て完成です。
完成した画像です。磨きの後は半田の飛び散り、素材時からの傷等の除去です。
ショット面のアップ画像です。秘伝の仕上げ法でバッチリ完成です。
やってしまいました⤵カットしてから気がつきました。中翼機用なのに胴体横の
補強を忘れて、エルロンの切込みをギリギリにしてしまった。切込み位置を修正
本来のカット位置に、切り離した物を接着剤で貼付け戻しました。
初期に作った調子の上がらない複葉機ですが、ブラシレスモーターに変更して再挑戦を
企みました。8520減速機モーターをそっと外しました。そしてサーボモーターも
取外して機体のみの姿にしました。スチレンボードの修復をして行きます。
垂直、水平尾翼の動陀のテープヒンジが剝れてましたので、拡張した新しい動陀を
考え型紙を作りました。良い形に成ったと思います。
今日はシンプルに鰻丼にしました。極太きゅうりもお裾分けで回って来たので、
御口直しに酢の物にしました。汁物は冷蔵庫に溜まっていたのを分配して終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿