2019年11月13日水曜日

曲げ作業で腕前発揮


ひょえ~何か上手く行ってます。けっこう手こずる事の多いこの形、何かすんなり

午前中の早めに出来上がりました。目出度し目出度しです。


そして100Wの半田ごてをポイント固定や巻刃の繋ぎ目の固定だ多用しますが、

何時も定盤の上などに転がせて発熱させていましたが、フラックス代わりの薬品液で

緑青みたいになる。それを放置すると錆びて来る。こう成るといちいち磨く事に成る。

そこで半田ごて台を購入したまでは良かったが、落ちが着いた。(´;ω;`)ウッ…

 
何と半田コテのヒーター部分が太すぎて台の穴に入らず。遣ってしまった・・・・・
 
もう一方の職人にどうにかしろと言ったら旋盤グルグル回してチョチョイノパ
 
超高級な半田ごて台に成ってしまった。目出度し目出度しでした。
 
続いての作業は曲げ曲げです。先ずはサンプルから図面を作成します。
 
 
お預かりのサンプルは蓋の部分が左右対称では無く(こう言った物は通常は
 
左右対称の物と職人は思いますが)左右の良い所獲りで図面作製しました。
 
そして曲げ作業を開始でした。
 
 
何時も通りに図面にピッタリに曲げて行きます。これを右を5ヶ曲げ、左も5ヶ曲げ
 
ます。左右対称なんだから同じ方向で曲げて5ヶひっくり返しでも同じでは?
 
残念ながら幾ら努力をして曲げても、治具の癖や素材の癖も有り図面ピッタリとは
 
行きません。ですから矢印で示した方がショット面に成る様に骨等を入れます。
 
明日は完成できません。明後日の夕刻を目指しますが、まだ、不透明です。
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿