今日も朝から代役の居ない伝票作業でした。〇〇〇ら手〇き9-PROで指定の伝票を処理
しています。データをUSB-HDDにバックアップしていますが、内容確認すると同じ
データが2個ずつある物が?おっかしいな?上書きされるはずなのにと悪戦苦闘しました。
データの名前の頭が6桁の数字です。極度の老眼には気持ちも負けます。これは例です。
202343が正しい、そこへ203343の誤りデータが、名前打ち間違えて記録して、訂正して
再度保存した記憶を思い出しました。その際に誤りデータを削除するのを忘れてた様です。
通常の〇〇らくだでの納品書発行時も、間違えが多発しました。再注文分は転記機能にて
発行日と納品書番号を記入の上で、数量の変更で発行してます。印刷はした?何気なく
保存をしますかのログにいいえをクリックした模様!記憶無し⤵印刷した納品書は確認。
何と間抜けな事で、印刷した納品書を見ながら再入力しました。もう一つの転記する
伝票は、転記しない内に個数を変更してしまいました。慌てて変更保存をいいえ処理
後に転記して無事に発行しました。たった4枚の〇〇らくだPROでの発行に、間違え
だらけでした。もう自分のやっている事が、信じられなく成って来た。何するにも
指をさしながら確認に確認しないと危ないです。出納帳もと思い始めたら領収書が2枚
のみで、もう一人の職人に、数日前に遣ったばかりだよと笑われてしまった。えっ😓
もう、気晴らしが一番です。昼食後の残りの時間は、先ずは竿の修理をしました。
19日の投釣りの際に、中盤から道糸が削れる減少に成り、あれ?で釣場での確認は
トップガイドが破損してました。削れてしまった道糸50㍍の2色とちから糸を交換、
そしてトップガイドも外して新しいガイドにしました。朝に写した画像です。
45年以上前の組立図を基に、切ったり貼ったりで形状を変更して型紙作りの構想です。
午後の時間からモーターの取付部分を、考えながら鉛筆で書いたり消したりでした。
梱包に入って来たクッションの発泡スチロールとダイソーの発泡板でと思うのですが、
板厚や発泡の密度等で素材に悩んでいます。中々素材を集めるのは大変そうです。
23日のハゼは久しぶりに干し物にしました。天麩羅に飽きた時の小ぶりのハゼは、
これが一番です。七味マヨにするとあっと言う間におなかに消えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿