2019年1月30日水曜日

胸章ケース完成


一向に雨が降りません。ですが明日は雨または雪が降りそうです。作業場付近では

昨年末から現在にかけて雪の降る風景を観ていません。例年でしたらちらつく程度

は有るのですが。さて、作業は小さい首掛け式又は専用クリップ?の胸章ケースを

作りました。どうもイベント用では無く、工事現場等の作業場用と思われます。

何と言っても、一番手間が掛かるのが紐又はクリップを施す長穴です。今回は

5㎜幅×15長ですがそれを天中央に配置します。曲げ加工ではまず難しいので

職人は真鍮のブロックから掘出します。塩ビ製品では正確に綺麗な穴が開きます。

中には紐又はクリップを付けるだけなので、それなりの穴が開いて居ればOKと

言う方もいらっしゃいますが、それでは製品価値が下がります。

 
 
昨日の午後から作り始めたので、今日の午前中に完成と成り都内に向けて出荷と
 
成りました。予定の日程より4日ほど早まりでの完成です。お得意先には2月3日
 
ないし4日と伝えてあったので、夕刻に状況確認の連絡が入りました。出荷を
 
伝えると喜んで頂けました。何よりです。
 
この後は不動産ファイル本体を作り始めましたが、これがまた外周柄入りです。
 
先ずは柄を施してから枠曲げです。
 
 
 
板2枚を合わせてバイスに咥えてセンターに穴を5㎜ピッチでΦ2の穴あけです。
 
完了後に板を剥がすと半円の穴が開いた板の出来上がりです。これにローレットを
 
施しました。そして曲げ作業です。手作業で丸ヤスリを持って削ると可なり不揃い
 
に成ってしまいます。
 
 
 
 
 

2019年1月29日火曜日

インフルエンザが猛威を振るってます。最大限に注意をはらってます。


毎日のように風の強い日が続きます。未明はうなるような風が吹いていたような

気がしました。日中は日差しが有りそれほど寒さは感じませんでした。しかし、

午前11時30分でしたかテレビで報じていたのは気温7.5度でした。

大坂なおみ選手のテニス中継を見ようとスイッチONしたら、一番厳しいところ

だったのでしょう。中継を観ていられずチャンネルを替えて、しばらくしてテロップが

流れ優勝と報じられました。慌てて中継に戻し見入っていました。次は嵐の活動休止

です。ファンでは有りませんが、対戦者によりVS嵐を観ます。内容によっては嵐に

しやがれも観ます。なので少しは気に成る所ですが、考える事は有りません。

そして昨晩はサッカーです。あんなにベトナム戦は苦戦をしたのに、昨晩はキック

オフからボールを支配している時間が多かったような気がします。前半を観て

寝てしまいましたが、少し気に成っていたのでしょう。深く眠れずトイレに起きたら

2点勝っている状況に眠れました。

さて、作業の方はやっと昨日完成しました。一週間以上を費やしました。やれやれ

 
 
意外とこの形は難しいです。そして2面×2台ですから、作り応えあります。
 
この後は幅広い直線型の仕上げを片っ端から、とりあえず昨日は2本を
 
今日の朝から5本を仕上げて地方発送6ヶです。
 
 
 
その内の一本20幅のベタ直線型です。長さ650有ります。平面精度を出すのが
 
秘伝の技です。決して、工作機械で慎重に削っても平面は出ません。
 
こちらは可なり珍しく縦のローレット(縦スジ)です。作った記憶が無いほどです。
 
 
 
15幅×800長も有るので一苦労です。何時ものローレットを切る装置を駆使して
 
縦スジを施しましたが、マジでえらいこっちゃの作業の用でした。(もう一人の職人が
 
施しました)仕上げの作業も通常と同じで良いのか迷いましたが、恐る恐る作業を
 
してみると大丈夫な用ですから仕上げました。しかも2本の注文ですから慎重に
 
無事に綺麗に仕上がり安堵でした。
 
さて、こちらのコレクションも増えました。サヨリウキと使用法が解らずのウキです。
 
 
樽形のウキ中が空洞に成っていて、どうやらその中に撒き餌を入れて投入する
 
らしいのですが、何をどうするのか?です。可なり古い物のようです。
 
 
 
こちらも可なり古いサヨリウキです。30年と少し前の物です。実はこれサヨリ釣りを
 
始めてした時に買ったウキです。そのまま投げ竿に付けて投げたら絡まって、
 
絡まって釣りにならずでした。すかさず改良してやっとサヨリが釣れた覚えが
 
有ります。もちろん、使用目的で購入したわけでは有りません。コレクションです。
 
6ヶ有るので改良を加えて遊ぶかもしれませんが(^▽^)/。一度分解して糸を交換
 
しないと劣化が有るので使えません。
 
 
寒いのでほぼ毎晩のように、暖まりに来ます。毎晩ソファを占領されて座れません。
 
本当は子供がソファの主で。子供に座らせてと頼んでもどいてわくれません。
 
ですが、野良が来ると急いで退いて専用座布団を敷き譲ります。完全に野良様
 
天国です。暖まると帰って行きます。ですがその頃は大抵人間も寝る時間です。
 
今年も厄払いに行かなくてはなりませんが、2月3日の節分は日曜日に当り人出が
 
有りそうです。その次は連休ですので2月17日以降の日曜日にでしょうか。
 
今年はまあまあの体調で滑り出し出来たので、それが何よりでした。インフルエンザ
 
が猛威を振るう中で予防接種が効いているのか?無事に感染しないで居られます。
 
このまま4月後半まで感染無く辿りつきたいです。でも花粉の季節でもあり、そろそろ
 
マスク防御の季節です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年1月26日土曜日

蓋付のA4書類ケース


今日は朝から北からの強風が吹きさ、寒い一日に成りました。今日は私用で一日

お休みを頂きましたが、作業は引き続き蓋付のA4書類ケースを続けています。

 
 
 

月曜日には全て完了の見込みです。その後は幅広の直線バーを8本仕上げます。

長い物は20幅×1000長×50高×ローレットです。もう一人の職人が仕上げ一歩

手前のところまで作って有るので、仕上げをするのみですが、これが秘伝の技で

慎重に作業します。特にベタの方が大変です。まだまだ、予定は続きます。

首掛けの胸章ホルダー・不動産ファイル・等々です。

2019年1月23日水曜日

本生産に向けて2面2セット進行中


今日はせわしない一日でした。落ち着いて作業も出来ません。お見積もりの催促

やら、サンプルを送りますのでご確認してください。などなどです。

お見積りは提出をしないと注文書が発行できないと急がれます。ですが品物を

お預かりして、加工方法が確定していないのにお見積もりなど算出出来る訳が無く

暫定的で良いからと言われても困ります。どうせ後でトバッチリを食わされるのは

こちらですから。こう言う物に限って修正が出たりして、修正分のお見積りは無い

ですから泣き寝入りに成りかねません。試作品やこんな物作りたいと言うのは

この発注方式では試験的な物は作れません。

生産型で作った製品試作品の提出は無事に承認が得られました。確定までは

多面かをするのは承認確定からですかと尋ねたところ、進めていて構いません。

口頭で確認ですが進めていました。ですので前工程の金型は今日完成しました。

 
 
各1個、お渡しした金型です。昨日この金型で製品試作品を提出して頂きました。
 
そして早急に戻して頂き、今日は上の金型の多面かをしました。
 
 
2面取り2型を完成させました。もちろん1ヶは提出様に使用の物です。
 
 
そして引き続き本体型に掛かりました。2面2台分の素材・部品は作って有るので
 
曲げ加工から再開と成りました。明後日には本体型も完成させたいと考えて
 
いますが、もう少し進めてみないと完了の確定時間は解りません。
 
提出の品物を見てみたいと担当の方に伝えると1枚いただけました。
 
元サンプルと同じ外周の柄の仕上がりに成ったと思います。印刷も入り良い物
 
でした。 まだまだまだ試作品は外に出せません。
 
 
 

2019年1月20日日曜日

洋間全室のレースカーテンオーダー


今日も朝のから2時間程、見積もりをしました。ややこしい物で図面を書いたり

製作工程を考えたりでした。当初、お得意さんから伝えられた方法では品物に

成らずです。図面をファックスはして置きましたが、明日、明後日は時間あらず

です。生産型で作った品物確認が有ります。これは遅れる訳には行きません。

本来は江戸東京博物館に企画展を観に行こうと考えていましたが、子供達に

拒否されてアウトに成り、日ごろから行かなくてはと考えていたレースカーテンの

オーダーに近くのお値段以上〇〇〇に行きました。現在使用中のカーテンは

12年前にネットオーダーで注文した物でした。もう縦にスジ切れして珠のれんの

様に成ってしまって役に立たずです。このネット業者は廃業して有らず、有っても

もう面倒なので、近くに出来たお値段以上〇〇〇に走りました。リーズナブルな

生地でオーダーしました。ネット注文の時のデータが残っていたので、サイズも

らくらく注文です。10日程で送られて来ます。引取りの手間も省けて良かったです。

さて、昨日の午後にふらっと見えた片〇式の師匠から夕方連絡が入りました。

サヨリ釣りの海浜公園でカレイを狙いましたが、アタリすら無く残念な結果との

事でした。なかなか真冬の海ですから、お魚さんは遊んでくれません。


2019年1月19日土曜日

本生産型作った製品の製品確認が迫る


今日は土曜日なので仕事の来客は有りませんでした。宅急便と作業とは関係無い

営業の電話が各1だけでした。集中して作業が出来て目標までたどり着きました。

サンプル出しの日程を言い渡されているので、それが済むまでは気を抜けません。

月曜日から本体型を作り始めますが、2面の内1ヶのみを先にお渡しして本生産

型での製品の最終確認です。もちろん一発で通過するのは揺ぎ無いです。

 
 
 
クッションの裏に施すマジックテープを付ける金型です。幅50×長さ350と可なり
 
大きいです。綺麗に着けるには、はやり下型でしょう。
 
明日は20日です。締メも多く午後3時頃からの作業票~納品書発行の完了後に
 
請求書も終わらせてしまいました。流石に年末の大掃除を含め年末年始で11日も
 
作業を休むとそれなりの結果に成ります。これは仕方のない事ですが、😓
 
さて、作業票を定盤の上に新聞紙を敷き、机代わりにて事務をしていると
 
『こんにちは』と年配の方が?よく見ると片〇式の師匠でした。釣りの時の衣服と
 
違い頭も身なりもビシっとしていて分りませんでした。おまけに書類を老眼鏡を
 
掛けて睨みつけていたので、ピンボケも有りました。釣りの話に華が咲き
 
久しぶりの楽しい一時でした。餌屋に餌を遥々買いに来たと高価な餌を見せて
 
頂きました。恥ずかしながら初めて見る餌です。明日は暖かいようなので絶好の
 
釣り日和になるのではないでしょうか。
 
 
 
 

2019年1月18日金曜日

塩ビ製品の元サンプルから金型を作る


今日は忙しない日でした。お得意さん、仕入れ先の配達、宅急便その他で何人

来社したでしょうか。試作出しのある製品の金型を始めようと元サンプルより

寸法取りしました。そこで発生したのが備えてある刃物では切込みを入れられない

と言う事に成り😅です。お得意さんに確認したら、全く同じ柄と言う事で刃物注文

となりました。急ぎなのに開始出来ず(´;ω;`)ウッ…。刃物の仕入れ先に注文時確認

したのは何時入荷?その答えは問屋に在庫が有ればごご一番に届けるでした。

仕方なく午前中は溜まった修理型を処理しました。午後を迎えて望みは?

入る事を前提に作業に入りました。素材の前処理をしていると(⌒∇⌒)来ました。

そして試し切りをして元サンプルと同じに成るかを確認です。計測と考え通りに

ピッタリ合いました。何よりでした。

 
2㎜厚×650長の板を12枚重ねて一度に2.3㎜ピッチで1溝ずつ切削して行き
 
ました。2時間以上かけて切り終わりました。まさしく辛抱の時間です。
 
無事に間違いをせずに終了しました。明日朝から曲げ加工に入ります。
 
この元サンプル外周の押し面の溝ピットは可なり正確でどう作ったのかは分り
 
ません。ですが機械力の有る金型屋さんが作らないとこれだけ正確な物は出来ない
 
と思います。made in Japanとシールが貼られています。製品の元サンプルから
 
全くコピーの様な柄を出すのは至難の業です。100%には成りません。努力する
 
だけです。

2019年1月17日木曜日

いや~2月の中まで日程が埋まりそう・・・・勘弁して下さい?


いや~良い天気が続きますが、湿度25パーセントには困ります。手が荒れて

就寝前にハンドクリームをベッチョリ塗り込んで寝ています。(とても気持ちが悪い)

これをしない指先がアカギレだらけに成ってしまいます。

さて、作業は日曜日を返上して、一日作業し昨日までに何とか作り終える事が

出来ました。21日にお渡しの約束でしたが、次の品物が重なりてんやわんやに

成る所でした。明日から次の品物A4書類ケースに掛かります。

 
上型をショット面から写したものです。
 
 
下板です。マジックテープを逃がす為に長方形の穴を設けて有ります。
 
 
マチ幅60㎜位の座布団を作る様ですが、ハッキリした事は解りません。
 
上下の位置がピッタリ合うようにガイドも設けて有ります。(お得意さん指定)
 
金型の高さが68㎜も有るので角R(50R)が最大の難関でした。少しずつ裏表
 
と返しながら、大型曲げ機を駆使してそっとそっと曲げました。その甲斐あって
 
自ら描いた図面にピッタリ曲げる事が出来ました。
 
この金型が終わったからと気を抜いては行けません。今日は発泡シートの
 
フリータイプのブックカバーをギリギリ終わらせることが出来ました。
 
 
 
上下型のお得意さんから連絡が入り、更に難題の金型を2月の中までに作れ
 
ないかの相談でした。只でも2月の頭まで日程が詰まっているのに、その日程では
 
不可能と答えましたが如何に成るか?。1軒のお得意さんに時間を費やすと、
 
他のお得意さんの物が出来ずです。これを受けるとやり繰り不能に陥ります。
 
仕事が有るのは嬉しいですが、作業能力を超えては😓
 
 

2019年1月15日火曜日

秋に備えて時間の貯日


日程危うしで作業をしておいて良かった。何か日程が狂いそうです。今日は作業が

もう少し進むと踏んでいたのですが、思ったより進まずでした。ドジった訳では有り

ません。週初めはどうしても、もたつく事多くしかたありません。

明日の午前中の完成を目指します。今進めている金型の曲げ作業を土曜日に

したのですが、今日に成って右腕がジンジンと痛みます。筋肉痛では有りません。

この痛み昨年12月に大きな金型を曲げた時にも、発生してしばらく苦しみました。

腱鞘炎ななのでしょうか。鎮痛剤を飲むと可なり軽減されます。向きによっては

ペン一つ持っただけでも、キーンとします。特に腕を上げると酷いです。

さて、釣りはと言うと初釣はまだ行っていません。行けばハゼに出会えるかと

思いますが、一日釣って1尾とかでは寒さに耐える気持ちに成りません。ですので

何時も初釣は5月ごろです。それまでは家族サービスに専念して秋のサヨリシーズン

の貯日としたいと思います。

2019年1月14日月曜日

深大寺に参拝して来ました。


今日は長距離遠征で初めて調布市の深大寺へ行ってみました。車は道に迷って

しまう事多く、今回は避けて公共交通機関で行きました。yahooの路線情報で

 
検索して良いと思う物で実行してみました。バスはともかく鉄道はほとんど利用して
 
いません。特に地下鉄と私鉄は全く知識無しです。今回は京王線のつつじヶ丘まで
 
です。京王線には快速・急行・準特急・特急・区間急行・各駅が有ります。どう利用
 
すれば良いかは自身で考えても解らずです。すべてyahooの路線情報頼みです。
 
 
ここで準特急から快速に乗換えてつつじヶ丘下車です。下車後は京王バスで一本
 
です。乗り継ぎは上手く行き順調に着きました。準特急に乗れると楽です。
 
 
参道も長くは有りませんでした。
 
 
境内はそんなに広くは有りませんでした。本堂にて参拝を済ませ、隣のお堂の
 
釈迦如来坐像(国宝)さんと1月のみで毘沙門天さんも公開されに参拝しました。
 
 
到着した時にはそれほど参拝客は居ませんでしたが、次第に大勢の人に成り
 
ました。パラパラと成人式でしょうか。綺麗な振袖を着た娘さんが参拝に来て
 
いました。そしてお昼ご飯はと言うと当然これに成ります。
 
 
食べる前にそっと写してみました。蕎麦の量が気に成りましたが、出前の蕎麦
 
と同等の量は有りました。今回は蕎麦屋の情報を持ち合せていないので、門前の
 
元祖嶋田屋で食べてみました。美味しいお蕎麦でした。
 
つまみ食いもしてみました。あんこの蕎麦パンも美味しかったです。
 
隣接の神代寺植物公園も立寄ってみました。流石に冬なので花はほんの少しです。
 
 
 
 
梅の花がちょっとだけ咲いていました。一分も咲いていません。カメラマンが
 
パラパラいて、梅の花を狙っていました。いっぱいあったのがこれです。
 
 
モグラの穴です。梅林のそこら中にこの土の山が出来ていました。餌のミミズが
 
豊富に居ると言う事です。園内を散策しましたがそこかしこにモグラの穴があり
 
ました。さ以後は温室を観て帰路に着く事にしました。帰りは逆コースです。
 
 
 
帰りも一様、参考の為に出して置きました。実際には少し早い時間での電車1本
 
早めかと思います?。帰り乗り継ぎも上手く行き、明るい内に帰宅できました。
 
yahooの路線情報によると片道1時間30分と成っていました。自宅からバス停
 
までの時間を入れると1時間45分位です。頑張りました。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

2019年1月13日日曜日

日程危うい


今日は日程が危ういので作業をしました。一人なのでyou tobeで音楽を聞きながら

気持ちは暢気に、そして手は素早くです。集中して考える事が出来るので作業の

進むのは早いです。朝は9時から昼休み抜きで午後の3時まででした。

今日の作業で大分進んだので、明日はお休みにしたいと思います。

昨夜はお湿り程度に雨が降ったようです。午前中は可なり曇っていましたが、午後

からは良い天気に成りました。町内会ではどんど焼きを行なったようですが、作業

なので参加はしませんでした。お飾りと締め縄は炊いてもらいました。

明日は成人式ですが、職人のところでは誰も居ません。職人本人は3回目の成人式

です。目出度くも何とも有りません。歳を重ねるだけです。



2019年1月11日金曜日

お~忙しない(@_@)


今日も忙しない一日だったと痛感します。日月の連休を控えてさ~どう有効に

連休を過ごすか。と考えていたのですが、こんな時に限ってドカッと注文が来ました。

従って、連休考える余地なしです。どちらか1日は作業しなくてはならずと成ってし

まいました。後で間に合わなくなって苦しむより、少しでも作業してしまった方が

気持ち楽ですから(´;ω;`)ウッ…。年始の休みが長かった余波でしょうか。

 
仕様変更が発生と言う事で、ベルトの長さを12㎜延長です。本体型もホンの少し。
 
その後は3㎜ローレット巻刃の500長の直線を1本作りました。夕方からは
 
材料の入荷待ちに成っていたベークライト製の定規とアルミ板製のヘラを作り
 
ました。ベークは意外と手間掛かります。
 
 
紙を樹脂で固めたのが紙ベークライトです。明るい色が新しい証拠です。時間が
 
経つにつれて色が濃く成り、曲がりが出たりします。定規に使うので曲がりが有る
 
在庫材使えず、新しい曲がりの無い定尺版を仕入れて幅切りしてもらいました。
 
それを段差4.85×深さ8.0に加工しました。
 
 
フライス盤のバイスを利用してへらを作りました。1㎜アルミ板を長さ650をくの字に
 
曲げます。昔のブリキ職人の様に定規と棒切れで曲げるとヘラに成らずです。
 
こんな感じで数社に作業のやり方などを教授させて頂きましたが、役立っている
 
ようです。
 
 
 
 

2019年1月10日木曜日

納期はと言われても明確に答えられず


いや~今日は寒い一日でした。冷える冷える。作業も何か落ち着かずです。

来週に成らないと駄目ですかね~。じっくり構えて集中できずです。もちろん明日

明後日と作業ですが、土曜日の午前中からは3ミリ厚×68幅×の板をコノ字に

2ヶ曲げて371角の金型を作らねば成りません。難題は角Rです。68幅を50R

ですから慎重に進めないと御猪口に成ってしまいます。もちろん大型の曲機で

挑みますが、あまり前例無く不安たっぷりです。それをアルミ板に取付けます。

下治具の板も作り上下型にします。1台完成させるのに3日~4日掛かる見込み

です。得意先が来てテストショットを行なうよう様です。

 
丸で自分の家の様にくつろいでいます。これでも野良かと言ってやりますが、
 
ネコに人間の言葉は解りません。でも、いたずらをして怒られているのは解る
 
様です。亀では無いですが、首を引っ込めようとします。
 
まだ1月も10日ですが予定は満杯です。そこへ落ち着かない日々ですから、
 
納期はと言われても明確に答える事が出来ず苦慮中です。
 
 
 
 
 
 

2019年1月9日水曜日

まだ落ち着かない日々


今日で仕事始め3日目ですが、今だ落ち着かずです。昨日の修理4台は午前中に

何とか終わりました。手ヤスリで少しずつ調整してハメ込んだり、これぞ細工でも

しているような修理です。そ~と!そ~と!遣り過ぎると始めから(´;ω;`)ウッ…に

 
こんな事を4台ですから、修理箇所以外をキズ付けるとこちらが痛手です。
 
 
夏場は数日来なかったりでしたが、ここのところ毎晩のように暖まりに来ます。
 
1時間ほど暖まると帰って行きます。そして2時間程経つとまた来たりします。
 
2枚の座布団は野良用です。部屋に入れての合図が聞こえると急いで敷きます。
 
部屋に入ると直行で乗り、少し毛繕いをすると丸まって寝ています。時に鼾を
 
かき寝ています。そして帰って行きます。
 
 
 

2019年1月8日火曜日

ぱっと見のひらめきに賭けるしか無い修理


申し訳ないです。今日も3名の方が年始のご挨拶に来て下さいました。

今日も何か落ち着かない一日でした。とりあえず先に作業できる物をしました。

ほぼ決定している物、寸法の確認中の物、いろいろ年明け早々なので返事が

来ずです。午後に成ってやっと2件確定の回答が有りました。

 
定番の幅広ローレットの直線です。ですが今回は幅7㎜です。7㎜の平角材を
 
と思いましたが規格は有っても素材メーカーが生産していません。入手不可能
 
でした。ですので10㎜以上で作るの形状で進めました。
 
夕方からは、持ち込みをお願いしていた修理型がやって来ました。他社製ですが
 
頼める所無しと、古くからのお付き合いの方から頼まれました。とにかく二晩しか
 
預けられないと言うので、修理方法を考える暇も有りません。ぱっと見のひらめき
 
に賭けるしか有りません。
 
 
スパークと変形でレベルが出ずと言われ、削って入歯も考えました。そうすると
 
フライス盤に乗せなければならず、裏面にはピンのナットやその他の出っ張りが
 
有り難しい。思い切ってバンドソーで切ってしまう事にしました。半田付けも少し
 
バーナーで炙って溶ける手前に成ったら剥ぎ取りました。その後代わりの部品を
 
調整しながら合わせビス止めしました。明日の朝から最低限半田付けをして
 
刃研ぎで完了です。この後、あと2台有ります。それぞれ修理するところは違い
 
ぱっと見ひらめきにて対応したいと思います。
 

 
 

2019年1月7日月曜日

作業始動です


2019年(平成31年)の作業始動です。作業としては10日振りです。そして掃除で

道具をあっちに寄せたり、こっちにやったりで戸惑う始動です。年始のご挨拶も

今回は『すみません』取り止めとしました。何か混雑が予想される道路を運転する

気持ちに成れずでした。先日のズーラシアの帰り道も少し道順を外れてしまい(;^ω^)

でした。こんな時は危ないので無理はしない様にと思います。

 
少し急ぎますとの依頼なので、暢気に作ってしまいました。しかし、続けて4名の方が
 
新年の挨拶に来て頂き(⌒∇⌒)中断、中断でした。まあ、失敗しないで終わりホット
 
しました。初っ端から失敗ではバツ悪いです。続いて時間の有る時にとお預かりした
 
冶具も作ってしまいました。見た目簡単と思うのですが、図面無し、こう遣りたい
 
からと品物預けられ、宜しくお願いします依頼されました。
 
 
 
何に成るのか検討も付きません。望みの作業が簡単に出来るようにしたい。
 
バッチリ完了しました。白い紙から寸法を出し、ピッタリ固定できるように
 
穴に合うピンを立てて紙を固定出来るようにしました。
 
その他は昨日に大体まとめて置いた見積もりを完成させファックスにて送信、
 
等々チョットした用事・雑用などをして初日は終わってしまいました。
 
考えてみると7軒8名の方に年始に来た頂きました。
 
 

2019年1月6日日曜日

いよいよ明日は仕事始めです


さあ!いよいよ明日は仕事始めです。今年は年始は行かずに、早々作業に取掛り

ます。もたもたしていると日程がズレてしまいます。でも、真面に一週間は堪えます。

と言っても今朝は見積もりをしていました。やはり頭が働きません。100%作る事は

決定しているのですが、見積もりを出さないと発注書を発行できないシステムです。

やたら面倒な品物ですから、見積もりを考えるのも難題です。こう言う物に限って

前例がなく頭をひねる毎日です。

2019年1月5日土曜日

初詣


良い天候が続きますが、今日は風も弱く、また暖かく素晴らしい一日でした。

諸事情で延期した初詣も行く事が出来ました。例年は元旦に初詣なので

大勢の参拝で賑わっていますが、5日に行くのは初めで状況は分らずでした。

一か八か車で柴又公園駐車場へ行って見ました。三ヶ日はとてもとても長蛇で

何時間待つのかと言う感じですが、今日は列は無しですんなりと入れました。

 
矢切の渡しです。

出店の並ぶ脇道は通行止めが三ヶ日以降は解除され普段通りでした。

参拝は一度柴又の駅まで行き寅さんとさくらさんの銅像にご挨拶と葛飾鳶伝統

文化保存会はしご乗りが行われたので見学しました。そして参道口から参拝の

列に連なって進みました。


 
 


 
参拝の方は電車で来る方が多かったです。電車が着く度にどっと参拝客が降りて
 
来て、たちまち参道が大行列に成ります。はとバスも何台か来ていました。
 
 
 
 
境内は三ヶ日と比べると人は少ないです。本堂に上がって手を合わせました。
 
 
 
 
昼食は参道を戻って大和屋さんにて、20分程列に並びました。それも5日だから
 
こそ、その程度の時間で席に案内されたと思います。合席では無くゆっくり
 
食べられました。お土産はと言うとやはりこれです。草だんごです。草だんごは
 
お隣の高木屋さんで毎回買い求めます。もう一つの土産は煎餅をいつも買います。
 
駐車場へ戻る際に久々に山本亭に立寄ってみました。20数年ぶりでしょうか。
 
 
庭園が見事です。建物も広く、座敷ではおしるこを食べる事が出来ます。
 
今日は本当にゆっくり参拝できたと思います。