2020年1月31日金曜日

やれやれ


急ぎの修理?時間も少し空いたし、催促されても対応に時間を獲られるだけなので

一掃の事、修理をして返却した方が手っ取り早いと判断。



 
 
一歩一歩、丁寧に作業を進めて無事に完了いたしました。月曜日の出荷で対応
 
です。
 
注意してください。金型とアルミ板の間にライナーが入っています。金型は高精度
 
有ります。加工機は出力30kW機です。どうしても高周波の流れの不安定差で
 
起きるショットムラを改善をする為です。これだけの変形物ですから、安定して
 
ショットするのは努力が必要です。加工機もある程度年季の入った機械の様です。
 
いずれにしても金型は高精度を持っていますので、どこが原因か一発で判断で
 
きます。したがって修理の際にライナーはそのままにして置きました。また、一から
 
調整やり直しでは大変です。


2020年1月30日木曜日

やっとすっとこ芯金


シングルの芯金は真鍮丸棒の先端を指定数値に削り出すのみです。


このダブルのホーク状の芯金は大変です。



2020年1月29日水曜日

日々凸凹の気温に、気持ちも凸凹


いやいやまだ1月が終わっていないのに、今日の気温18度だったようです。

日中は灯油ストーブ並びにエヤコンのすべてを止めて作業していました。

作業場もこんな感じでしたが、屋外はもっと暖かでした。先ずは手帳カバー型を

午後2時半頃までに片付けました。共にのちに多面に成る予定の金型です。

試作出しの為に、それぞれ1個のみ製作のお渡しです。

 
こちらは塩ビシートの手帳カバー型171×187です。

 
こちらはオレフィン透明カバー型153×180です。

その後はパイプ付型との格闘でした。昨年の9月に半分で止めて置いた物の仕上げ

です。2種×2組です。予備として作って置いてくださいと注文を受けた物です。

そして次は先日出来たばかりの上下型のコマの芯金でした。

 
芯金はシングルだとそれほど難易度有りませんが、Wだとグッと難易度向上です。
 
明日の完成を目指します。

あと数日で節分です。近年は自宅付近で豆まきの声を聴く事は有りません。職人の

一家は毎年欠かさず、出入り口窓を開けて『鬼は外、福は内』と日本の行事をし

ます。恵方巻きはしません。ここ江戸川の地では習わしでは無いです。




2020年1月28日火曜日

ロゴマークの腐食版型6面に(´;ω;`)ウッ…


本日の作業は昨日の続きを進めました。手帳カバーのロゴマーク押し型6面でした。

 
6面の枠が有る訳では有りません。とてもとても位置出しが想像以上に大変です。
 
腐食版が支給されて指示書が有るのみです。3面の全長は527㎜も有ります。
 
 

 
版屋さんが大雑把にザク切りした腐食版6枚×2種を支給となり、二辺をフライス
 
で文字からの寸法を整え、それをベースに正確に半田付け処理です。
 
これをしてしまえば後はアルミ板に3面送りと、3面と3面の段送りをケガキを
 
入れてビス止めです。版を半田付けで固定する為に多少の調整可能も含めてです。
 
 
毎年のように花壇の植木が伸びて伸びて、そして枝がだんだん太くなり、バリカン
 
式では対応不可能に成って来ました。こう成ればこれしか無いとチェーンソーを
 
買ってしまいました。いろいろなレビューを見ると、電動式では力不足が明確でした。
 
エンジン式も各メーカーでレビューで良し悪し、有名メーカーでもです。
 
そんな中まあまあな物を見つけました。サポートもバッチリしますと有りました。
 
それでも悩んだ末に思い切って買ってみました。価格も17800円で手ごろです。
 
チェーンソーなど触った事ももちろん使った事も有りません。まさしくちんぷんかん
 
ぷんです。到着して中身を確認しました。説明書はバッチリ、先ず初めに触れる所
 
にはQRコードが有りスマホでカシャをすると説明の動画サイトに飛びます。
 
動画も日本語で詳しく説明されていました。時間が出来たら早々にテスト運転して
 
みたいと思います。
 
そしてそして次の作業はと言うと、版6面の本体型です。これはとりあえずサイズ
 
確認も有るので1ヶのみです。これで校正の承認が出れば2月初旬に残り5ヶを
 
作って本体6面でスタートです。
 
 
もう一つもそんな感じの校正だしの試作型です。面倒なのでまとめて進行です。

 
 
 

2020年1月27日月曜日

東日本プラスチック製品加工協同組合の新年会に参加


今日は午後3時で作業場は終業と成りました。年初めの東日本プラスチック製品

加工協同組合の新年会に2名で参加と成りました。職人は昨年は体調不良で

参加しませんでしたので2年振りの参加でした。製品加工をしている方が中心です。

職人ら金型屋は賛助会員の枠と成っています。フィルムメーカーさん、機械メーカー

さん印刷屋さん等々大勢の方が参加されていました。一番の話題はオリンピック

期間中は仕事が如何に成るかでした。道路が身動きできずで仕事に成らないので

はと皆さん心配していました。製品を作っても運べない、宅急便などの運送業者は

どうなるのでしょうかと心配していました。職人は材料さえ有れば作業には成ります。

出来た金型も引取り原則です。地方の方は発送扱いですが、出荷してしまえば役割

は終わりです。もう一つは中国から発生した肺炎です。中国を行ったり来たりして

加工業を成している方は他人ごとでは有りません。職人達も大都市に住んでいます

から何処へ出かけても中華の人を沢山見かけます。とにかく人混みには出かけない

これがインフルエンザも含めて防御でしょうか。


すぐ隣の超有名な橋です。年がら年中ドラマ撮影をしています。

◯◯フェスタを観てきました


いやいや、土曜日はいわゆる学芸会(◯◯フェスタへ)行きました。例年は車ですが、

今回はチャリンコでえっちらこっちらと漕ぎました。先ず初めに太鼓部の演奏で勢い

を付けて開会式です。午前の部は1年生と2年生の演目でした。

そして午後から3年生とダンス部、そして合唱部の発表があり閉会式でした。


朝から一日掛りで観てきました。なかなか楽しい物でした。

2020年1月24日金曜日

天候、気温がハチャメチャで、体調もはハチャメチャ、気分もハチャメチャ、どうすれば好転するか?


今日は暖かい日でした。屋外より部屋の中の方が寒いのですから😓です。

作業場ではエヤコンと灯油ストーブを併用していますが、どうしても一方の片隅に

熱がこもります。その結果エヤコン直下が少し寒い感じです。昨年の初夏に22年

使用のポンコツ一定速エヤコンから最新のインバーターに交換しました。

温風が出ている時は暑く感じます。その後に設定温度に達すると送風状態に成り

今度はただの風吹いてきます。これが意外と涼しいのです。

さて、今日の作業はノートカバーを完成させました。263×375ですから自動型

で加工するそうです。何だか手帳カバー・ノートカバーなどの金型の依頼が増えて

まいりました。4月切換えの社員手帳・生徒手帳、こんな感じなのでしょうか。

終了証のような卒業関係のものもこれから来そうです。

明日はあっと言う間に1月の25日です。残り一週間で1月終了です。2月の予告も

聞かされております。恐らく1月中には発注に成ると言っていましたので、その何日

後には金型の依頼に成るのでしようか。これ!多々物では無く、難易度高い金型

です。しかも数セットに成る見込みと伝えられています。気力が持つかが心配です。

2020年1月23日木曜日

すべてお任せはつらいよ


いやいやいや、やっと上下型の交換コマ、2種各1組が製作終了。残すは心金のみ


 
製作途上の駒です。一歩一歩確認しながらの進行です。ドジる事無くここまで
 
 
そしてやっと機械切削の工程終了です。残りはショット面の角の面取りです。
 
一呼吸置いて、今度は心金に挑みます。これも接着するチューブに合わせて
 
真鍮丸棒から削り出しです。まあ、旋盤と睨めっこに成るのですが、頑張ります。
 
 
 

2020年1月22日水曜日

首輪をなくす


昨日、何処かで首輪を失くして来たようです。いくら野良でも毎日のように来るので、

居なくなると心の打撃です。ですから首輪を新調しました。春先にはノミ獲り首輪も

増設の予定です。ノミ防止の薬も塗布する予定です。

今日の作業は横長のカードケースでした。少しは気が休まる仕事でした。

 
そしてその後はまたまた、パイプ付上下型を始めました。ここのところこればっかし
 
やっているような気がします。2月に入ってからの仕事が結構入って来ました。
 
2月と言えば、今年はうるう年で29日までです。
 
 
こんな物をオークションで手に入れました。30年以上前のモデルです。
 
 
ナイロン糸で1.5号-100/2号-75が巻けます。ハゼ釣りには丁度良いです。
 
ですが!サヨリ釣りに夢中に成りすぎて、ハゼ釣りが中々出来ないです。
 
週休半日制では無理か~残念無念。トホホ
 
 
 
 

2020年1月21日火曜日

小さくて簡単そうに見えるが、高精度で作らなくてはなりません。


いやいや悪戦苦闘はしませんでしたが、小さい部品を高精度で位置出ししなくては

ならずでした。一つ一つ芯出ししながら6部品を製作しました。

 




 
左右のブレ、水平のブレが出ない様に細心を払って組立てです。これで試験押し
 
を経てお客様に納品するそうです。その他の装置も必要らしくすべてが納品される
 
のは数ヶ月の先だそうです。それまで結果は出ません。
 
 
今日みたいな日差しが有る日でも、強風はやはり嫌な用です。朝の挨拶後に天気
 
が良ければ帰って行くのですが、午前中はホットカーペットに通称べちゃ寝して
 
ました。3時間ほど居て帰って行きます。一様は野良猫ですが、名前を呼ぶと返事
 
します。
 

2020年1月20日月曜日

記憶が薄~い!で苦労すること多し (´;ω;`)


月曜日はちぐはぐ多し、波に乗れずです。複雑な金型の依頼が多く、それに集中

し過ぎると頭が混乱です。覚えていた事も思い出せずです。4ケ月前の記憶が

思い出せずでした。また日を改めて、頭が冷静に成ったら記憶を辿ります。

あまりにも過密時期で、図面に数値を書き留めて置く事も後回しでと思ったのが最後

こう言う結果に成ってしまいました。生産型はベストショットで海外で生産中です。

この予備を頼まれていたのですが、後日で良いですがこう言う事態になさけなし

ガク!気をとり直して本来進めている金型作り作業に戻りました。


ポリペンコアセタール(白)の板材から削出し加工で進めて部品作りです。上面の

削り出したところへ成形物をハメ込んで固定です。


先日厚みを整えて置いた積層紙ベークライト材を必要な寸法近くに切断、これを

デジタルノギス片手に寸法削りです。穴位置もデジタル送りです。ポンチを打って

ボール盤で穴加工をしたら、絶対に組合せる部品と穴位置ずれます。この品物

ずれると芯でなくNGです。ザットのフリーハンドの図面を元にハイトゲージでケガキ

失敗を2重3重に防いでの加工です。間違えると板から削り直しに成り(´;ω;`)に

 
まあ、順調に行けば明日の完成と成ります。これが終わると手帳カバー型です。
 
少しは気が休まります。月末までには、また複雑な金型に挑みます。
 
このところ超音波冶具の依頼が立て続けに入って来ました。一斉に動き出します。
 
DVDカバー等では無く、アルバムのカバーとか大きい物が多い様な感じです。
 
 
 
 


2020年1月19日日曜日

豊洲アーバンドックららぽーとへぶらぶらと


今日は素晴らしい冬晴れでした。この天気に誘われてチョットウインドショッピング、

と言うか視察をして来ました。大昔の豊洲は石川島播磨重工業の造船の町でした。

社会科見学で行った気がします。道路も貨物列車が行き交う線路だらけでした。

晴海の国際展示場へ行くのに良く通りましたが、本当に工場の建物だらけでした。

昨年11月にバイク遠征でサヨリ釣りに、豊洲ぐるり公園の先端まで走りました。

その時にその変わりぷりに驚きましたが、今回は豊洲アーバンドックららぽーとへ

どんなところか行ってみました。






 
 
 
午前11時05分入庫しましたが、その時は館内も人がまばらで、あれ空いてると
 
思いましたがあっと言う間に人だらけに成っていました。フードコートは改装中で
 
4軒しか営業しておらずでした。可なりの賑わいで、それを避けて別の階の
 
グランブッフェのランチバイキングで昼食をしました。
 

 
 
バイキングですからいろいろな料理を少し食べ過ぎた様です。胃がビックリした
 
ようです。
 




 
 
 

2020年1月18日土曜日

初雪


今日は寒い寒い一日でした。正午の最高気温が4℃と気象情報は伝えてました。

ここ江戸川の地でも雪が降りました。昨晩の情報だと23区も含まれていましたが、

作業場の付近は『みぞれ』の範囲でした。初雪と言う事で良いのでしょうか。

 
始めは雨交じりみぞれ、そしてほんの一時期は雪のみが降っていました。

 
直線の上下型です。と言っても単純では有りません。下置きの方はビス穴、ねじ穴
 
を高精度で合わせないとアルミ板に直角に立上り取り付きません。

 
積層紙ベーク板は定格10㎜厚と有っても、10㎜以上有り厚さが一定では有りま
 
せん。よって精密な部品として使う場合には厚さから整えなければなりません。
 
細いエンドミルで端から順に削って、平らにしようとすると段差が出来て決して
 
平面が得られません。フルバックでいっぺんに削り加工します。
 
ベーク専用の刃物にして置かないと、次に金属を削ると切味がガクンと落ちます。
 
 


2020年1月17日金曜日

タック紙ポット12面の製品が完ぺきに出来上がりすべて完結しました


完ぺきが完結しました。昨日の夕方に発送した金型が、本日午後に加工先に到着。

早々に試験ショットの結果は完璧な品物が完成したようです。情報を良かったら

下さいと伝えて有りました。良い製品が出来たようで連絡が来ました。




もちろん、現物を見た訳では有りませんが、この画像からみても申し分ないと

職人は思います。あとはお客様がどう反応するかです。

 
定番、幅広のローレット型です。昨日と今日、作業して地方出荷しました。

 
こちらは何やら超小型のこの字抜型です。何をどうするのか良く解らず
 
 
そして更にわからず、説明を聞きましたが・・・上手く行かないとは思うのですが、
 
どうしてもと試験してみると話されるので指示通りに作りました。
 




2020年1月16日木曜日

図面作製も苦にならない


昨日やっと12面を完成させ一区切り着きました。今日は略図をお預かりして、

あとの寸法出しはお任せでご依頼いただいたパイプ付の基本図面を書きました。

これをファックスしご確認依頼を午前中に入れて置きました。午後に成って了承

いただいてGOサインと成りました。


お預かりの略図です。残念ながらこの略図も、職人が寸法出しし作図した図面も

公開不能です。任されると言う事は信頼を頂いている事と理解しています。

これ以前にも3点ほど、今回同様にほぼお任せで製作して納めております。

残念ながら加工した結果は伝えられません。何か問題が有れば修正が掛かる

はずです。それが無いと言う事は上手く行ったと言う事だと思います。

この図面を作成するのに3時間を費やしました。まあ、得意技なので苦に成り

ません。

2020年1月15日水曜日

ヤレヤレ12面自動完成に至る


何とか午後6時半過ぎに成って完成に至りました。まったくヤレヤレです。



 
途中で何かあると立ち往生してしまうので、念のため13ヶ製作で進めました。
 
普段はしませんが、『他社製の新品の金型が全く加工不能!』この状況に
 
少しでも答える為に進めました。12ヶも作ると、ちょっと曲げ損ねたりも有り。今回は
 
何事も起こらずで完了までたどり着きました。12面での加工中にスパーク等を
 
起こした時の予備にも成ります。12ケの何処を交換しても使用可能ですから
 
年に4回ほどリピート加工するそうですから、役に立つ時が来ます。
 
心配ごとは加工機に12面を加工するだけのパワーが有るかです。(加工先にも
 
伝えてあります)金型は完璧です。問題が起きれば加工作業の工程です。
 
無事に進んで繰れれば良いのですが😓
 
さてさて、今日の天気は朝の気象予報と違いました。朝は雨のち午前9時頃より
 
曇りそして昼前から晴れでしたが、雨が中々止みませんでした。午後7時の気象
 
情報では、予想しなかった前線が現れたと伝えていました。気温もですから上がらず
 
でした。午前中は6度台と伝えていました。この冬はなにか無茶苦茶の異常気象
 
なのでしょうか。