2020年10月21日水曜日

サヨリがたくさん釣れたら干し物が良し、ゴッツイ置き金型、驚きのラジコン装置

 サヨリの残りの処理ですが、月曜日は雨模様で干物にできずでした。一日冷蔵庫に寝かせた

物を昨日の良い天気を利用して干しました。


湿度が低く清々しい陽気でしたので、サヨリも良く乾きました。バッチリの仕上がりです。


オーブントースターで6分程度、裏表少し薄茶色に成ったら完成です。これに一味マヨで

食べると最高です。今回は1晩置いたので味が良くなったように思えました。

そして、今日の作業はゴッツイ長方形の置き型を作りました。中の✖が難所です。


押し幅8㎜ローレット、サイズ100×150×30高です。正確に実寸描いて、デジタル分度器

で度数を図りました。その結果で角度バイスで✖のクロスの合わせを削りました。

ですがバイスはアナログ合わせのメモリです。名人芸とは言え図面もアナログです。

✖部が4㎜とか5㎜でしたら、まだ楽なのですが8㎜ともなると、素材の曲がりを修正も

不可です。微調整に微調整を重ねた結果、施すことが出来ました。

只今、ラジコンのプロポの研究中です。40年の時は恐ろしい❔ 2.4GHz-8ch飛行機用

T/Rセットで販売されています。良くわからずでしたが、送信機/受信機セットでした。

何とサーボはと受信側の電池はセットに含まれておらずです。どうやら目的によって

買うようです。サーボのマイクロサーボの実物を見てエーと言う大きさです。送信機は液晶

画面があり、そこで細かな設定ができると説明書にあり、覚えるだけでもエライこっちゃ

です。年齢の増した職人には扱いきれるかです。この結果、高専のロボコンを見ていての

ロボット操作のラジコン装置の謎が解けました。チャンネルは16ch位まで、パラメーター

なるものでセンサーでの監視も出来るようです。更に、驚きはブラシレスモーターなるもの

27.5x30mm と小さいのにエンジンの09から15位のパワーが有るようです。

サヨリの季節が終われば、職人の釣りの季節も終わりです。冬はやる事あらずなので

研究材料です。










0 件のコメント:

コメントを投稿