2024年5月31日金曜日

ダイアリー修理完了~ハイマッキーに思う色が無い

 今日は昨日に引続き、ダイアリー型の修理作業を進め午前中で完了できました。

29年5月に簡易改良を施し、2面を3面に増設してました。今回は巻刃材の傷み激しく、

修理依頼で持ち込まれました。巻刃取替作業=すべてを分解するという事です。

簡易的にレベル高を合わせたのみ、今回の修理で完璧にショット面レベルを出して

しまう事にしました。と言うかこれをしないと巻刃取替が出来ないです。


ガタガタがこれだけ蘇れば、職人としても治し甲斐が有ります。また数年は十分に

製品加工ができると思います。さて~こちらも塗り終わりが近いです。垂直尾翼の

旗棒がやっと思いつきました。極々単純な事でした。とっくの昔に祝日に掲げる

国旗の事を忘れていました。今では一般の家庭で玄関先に掲げる家は見掛けません。


残るは主翼の裏側の塗りのみです。マッキーの色には限りがあります。本来は胴を

灰色にしたかったが、マッキーには存在しません。油性の強いペンでは発泡が溶けます。

水性アクリルも有るが、塗料が乾くと締まる=発泡が縮みます。




2024年5月30日木曜日

既存、古い他社製ダイアリー型修理~シャオシャオ似機体と鼻の長い機体塗り始める

 汚れ酷しガタガタのダイアリー金型の修理を狂行しました。先ずは分解からです。




薬品洗浄後はさっぱり感たっぷりです。当然にピカピカには成りませんがそれで良。


そしてレベル出しです。ショット面を極少量を削ります。これにより100分台まで

3ヶすべて同じ高さです。  ※平成29年5月の増設時は簡易調整のみの為。


取外した巻刃材も洗浄します。これを元に新しい巻刃を再現します。

今日もお昼ご飯は1人だったので、残り物で好き勝手にチャーハンを作りました。

具材は、長ネギ、玉ねぎ、卵、ウインナー、キムチです。味付けはシャンタン粉と

塩コショウです。自分としては、紅しょうがは必須です。


そして、パンダ機は生活感の柄を適当に塗ってみました。序に識別の緑線も入れました。

パンダ序に上野動物園の双子パンダ、オスのシャオシャオ機にしてみようと思いました。

子パンダ時にシャオシャオには背中にグリーンの無害のスプレーがされていました。

レイレイと一緒にいると区別がつかないからと、Webぺージには記載されていました。



こちらの色塗りは迷いました。破片にいろいろな色を塗り、当ててみた結果でブラウン

しました。ライトブルーとピンクかなと思っていたのに?紙に塗った時と発泡に塗った

時では、乾いた時に違いが出ます。このブラウンも塗った時は黄色っぽく見えます。

垂直尾翼の動陀は交換を考えています?とにかく減速機モーターが来ない。







2024年5月29日水曜日

次々に金型完成です~気晴らし型紙の整理整頓

 予定通りに窓抜型と窓付型を無事に完成出来ました。窓付き手帳カバー金型の一式は

納品に成ります。間違いなくお預かりしたサンプルより良い品物が出来るはずです。


続いて中断していたペン差し抜き型の刃付けをしました。中断の訳は、気持ちが

安定している時に作業をしたいからです。無事に調子よく完了できました。



モノクロツートンの色付けも、可なり塗り進めました。やはり生活汚れが欲しいです。


型紙がたくさん溜まってしまったので、機体ごとに整理しました。まあ、もう同じ

機体を作る事は無いと思います。1機ずつカードリングにまとめてから数機を1つの

リングで纏めました。ホウボウ、パンダ、ゾウ、2号、絵柄のガイドも一緒にです。




2024年5月28日火曜日

大型曲げ機のDG型刃曲げ機の出番です。大活躍!~モノクロツートン

 今日の作業は終了証の金型の続きでした。午前中に本体型が完成に至りました。

午後からは、窓の金型に取掛りました。これが小窓で36×48✕小Rしかない。曲げ

作業には難サイズです。通常の関東式では不可能です。G2型刃曲げ機では曲げ幅25㎜

までです。今回も大型曲げ機のDG型刃曲げ機に特注のコマを取付て曲げ作業しました。



窓抜きと窓付け合わせて8辺をコノ字形に曲げました。それを正確に削って合わせ

枠型に4個作りました。簡易突き当てを設けて、同じ寸法に曲がる様に工夫です。

後は曲げ機を使いこなす熟練の技です。特注のコマ、自作の支え治具の大活躍です。

さて、気晴らしは柄を描きました。モノクロツートンなので殺風景です。


動物園のパンダの様に生活汚れが必要です。絵心無いので再現は不可能⤵


2024年5月27日月曜日

今日はハッキリしない天気でした~クリップ付けてのお試し滑空

 今日はハッキリしない天気でした。これだけは言えます。風がそこそこ強かったです。

今日の作業は横長の窓付き終了証カバーの続きをしました。完成には至らずです。

今日の昼食は1でしたので、呑気に冷凍スパゲティーとキノコ三昧の混ぜご飯でした。

昼休みの残りの時間は、気晴らしの道具の整理整頓をして終わりでした。

クリップを取付て滑空させてみた。やはりこの形ですから不安定です。また、主翼も

未接着のままで、テープ仮止めしただけのお試しです。クリップの位置も鼻の上、鼻の下

と変えて診ました。2か所の結果は下の方が少しは安定が増した気がします。



2024年5月26日日曜日

ほぼ一日を気晴らしで過ごした。100均Watts

 本格復帰を目指し作業の日々も、体力があらずです。溜まる疲れは、どうも疲れが抜け

ないです。季節的に釣れる魚も無しです。江戸川区主催の地域祭りも有りましたが、

大賑わいで疲れが増すのみで参加せず。手長エビの試し釣りでもと考えましたが、風も

次第に強まり行く気に成れずじまいでした。気乗りしない時は、呑気な気晴らしが一番

です。結局は夕方まで発泡スチロールと格闘しました。気が済んだので気晴らし終了。




さあ!こんな形で滑空するでしょうか。飛ぶ話はアニメーションの世界の事です。


日の丸を描いてから気が付きました。ネズミの顔かDi..のロゴにすれば良かったか⤵

残りは主翼を接着すれば、発泡スチロールの部分は完成です。その後に車輪と補強棒

付けて機体完成となる。減速機モーターは入手が難航中です。



気が済んだ後は外へ行く気に成り、ちょっと新しくなった100均に行ってみた。店名が

FLEFSからWattsに成った。店内が改装で綺麗になり、品揃えがアップしていた。

何処もそうだが、100均でもちょっとした物は300円とかに成ってる。買った物・・

それは工作に関わる物ばかりです。先ず目指したのはスティック糊と工作用紙でした。


何とマッキーのオレンジが売っていたぞ! カードリングとハンドパンチ、GPクリヤ

おきまりの茶菓子は定番の🎯前田のクラッカーとミルクせんべいです。






2024年5月25日土曜日

作業で言えば最終仕上げ、食事で言えば残り物の仕上げ、伝票作業も週末に一度まとめて

 今日は朝から忙しなく、ようやく作業を始めたのが午前9時20分だった。それからも

なんだか落ち着かず⤵気がついたら朝から片付けようと思った品物と、違う作業をして

いた。別にドジっているわけでは無いので、時間の作業の区切りが良い所で中断しました。

そして本来の片付けようとした品物に取掛りました。全部で5本を仕上げて荷造りまでが、

目標でした。やっぱり朝の分だけ後ろへ、ずれ込んで午後2時に完了と成った。


あさ、花だんを眺めていたら。近頃では珍しい虫が歩道を横切っていた。調べたところ

ヒゲジロハサミムシと言うらしい。子供の頃は幾らでもいたのに?そっと観察し終了。


朝の挨拶と言えば、野良ちゃんも来た!むりやり連れ込んだの方が正しいか?


冷蔵庫のキノコが時間切れなので、天麩羅にして脇役のおかずにしました。主役は

昨夜の自家製おでんの残りです。ごはんも冷蔵庫の残りをチンです。残り物三昧⤵


午後2時に作業の終了後は、いつもの様に伝票作業でした。今日は順調に完了できました。

2024年5月24日金曜日

ペン差し抜型はつらいよ~バッチリ滑空~主翼はひらめき待ち

 朝から部品削りの続きでした。部品が揃ったところで、そして半田コテによる仮止め

組立てです。画像は折り返しの筋押しの部品です。1.2㎜のエンドミルで溝入れです。

慎重にリニアカウンター見ながらハンドル操作です。どうしてもこれをやらないと

正確なペン差し部材が作れません。と考えるのは我だけでしょうか。


半田付けによる組立が完了した処の画像です。30幅✕70✕中心に折筋のペン差し部材が

1ショットで10個が取れます。この後が大変な作業です。すべて手作業で研ぎ処理を

(切刃付け)します。これの一番の難は老眼との戦いです。鞭打ってきた右肩の痛みも難。

さて、今日の気晴らしは?朝の始業前の時間に、胴体と翼の左右を接着しました。

そして昼休みに尾翼の動陀をテープで繋ぎました。発泡スチロール部分の機体は

完成です。頭にクリップを取付て滑空させてみました。奇麗に降下して行きます。



18㎜のダイソー製のクリップを2ヶです。直接剪むと発泡が潰れます。それは✕です。


次は鼻の長い動物です。でも、主翼のに成る部分の取付をどうするか?ひらめき待ちです。


2024年5月23日木曜日

中断に成るが少しでも前進~新型機は型紙に合わせて発泡切出し

昨日より進めてきました修理が完了しました。平成29年5月に2面に簡易的改良を加えた

上で3面に増設。元々は可なり古い他社製の金型です。7年経過してガタガタの状態

でした。全面的に修理しましたが、既存だった2面の形状的には手を加えられません。

レベル的には完ペキだと思います。もう一種ダイアリーも持ち込まれています。


今日の昼食は1人でしたので、気楽な短い時間で作れるものにしました。美味しいか別?


何か今朝は早起きしてしまい、その結果で朝食も出社も早く成りました。始業は通常?

作業は何時もの平常時間でしないと、気持ち的にも身体的にも間が抜けます。結果的に

作業をドジるとマイナスなる。平常心で作業するには定時が必須です。これ!大切⁉

朝の時間は発泡スチロールの薄切りを呑気にしました。12㎜板から7㎜を作りました。

昼休みに型紙を当てて、手持ちのスチロールカッターで切出しました。雰囲気的には

良い機体に成りそうです。主翼に成る前足には補強が必要に思います。



 終業後には残りの水平動翼を切り出したものの、胴体の板厚分をプラスするの忘れ⤵

気を取直して型紙を新規に作り直しました。切出しは明日以降にしたいと思います。

画像の駄目な動翼と新しい動翼の型紙です。※幅の狭い所は補強が必要と思います。


3面修理の完了後はペン差し抜き10ケ取り型に取掛りました。納期まで時間はあり、

明日も進めますが、中断する予定です。納期の短いものを先に処理します。


少しでも研ぎ仕上げが楽になるように、先に予備的に刃付け処理です。